読む

クイーン・エリザベス2 洋上将棋ツアー

将棋マガジン1990年2月号の広告より。クイーン・エリザベス2 洋上将棋ツアー(マニラ・香港)Aコース東京発-クルージング-マニラ-空路東京(成田)Bコース東京(成田)発空路香港-クルージング-東京期日Aコース 1月30日~2月5日Bコース...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazon売上TOP20(4月6日)

amazonでの将棋関連書籍売上TOP20。将棋世界 2013年 05月号 価格:¥ 750(税込)発売日:2013-04-03決断力 (角川oneテーマ21)価格:¥ 720(税込)発売日:2005-07将棋・序盤完全ガイド 相居飛車編 ...
棋士のエピソード

井上流運転技術

将棋世界1993年11月号、神吉宏充五段(当時)の「対局室25時 大阪」より。 対局者にはいろんなタイプがあって、ドンドン話しかける棋士、相づちを打って話し出す棋士、我関せずと対局に没頭する棋士と、大方に分けるとまあ、おの3タイプがある。 ...
読む

経営者が趣味を将棋から囲碁に乗りかえた時・・・

将棋世界1990年2月号、内藤國雄九段の「懸賞詰将棋&エッセイ」より。 森安秀光九段、パッとしない状態が続いている。 私も威張れたものではないのだが、心配になってあれこれ考える。 酒の飲み過ぎだ、と観戦記に書かれているのを見たが、彼がよく勝...
棋士のエピソード

久保利明四段(当時)の徹夜麻雀

将棋世界1993年9月号、鈴木輝彦七段(当時)の「対局室25時」より。 ところで、▲6八金引の長考中に桐谷さんが顔を見せたので、三日前の快挙を素直に申し上げた。 「大型新人の久保君に勝ったんですね」と言うと「そうなんだ。三段リーグに入っても...