将棋関連新刊書籍 2013年1月将棋関連新刊書籍 1月の将棋関連新刊書籍。将棋世界Special Vol.2 「羽生善治」 ~将棋史を塗りかえた男~ (マイナビムック)価格:¥ 1,449(税込)発売日:2013-01-31現代将棋の思想 ~一手損角換わり編~ (マイナビ将棋BOOKS)価... 2013.01.26 将棋関連新刊書籍
インタビュー・対談 先崎学四段(当時)「みんなウソつき。タヌキかキツネという感じですね」 将棋世界1990年4月号、脚本家の石堂淑朗さんがホストの対談「石堂淑朗の本音対談」より。ゲストは先崎学四段(当時)。石堂 プロ同士で対局して、感想戦をやりますね。あれは本当に奥の手を披露する訳ですか?先崎 みんなウソつきです。将棋指しはこと... 2013.01.25 インタビュー・対談
訃報 常盤新平さん死去 作家の常盤新平さんが1月22日に亡くなられた。81歳だった。→直木賞作家で翻訳家の常盤新平さん死去、小説「遠いアメリカ」 (スポニチ)→直木賞作家の常盤新平氏が死去 (産経ニュース)常盤新平さんは、故・山口瞳さんの弟子筋に当たる直木賞作家で... 2013.01.24 訃報
読む 禁断の将棋心得 将棋世界1990年1月号、内藤國雄九段の「懸賞詰将棋&エッセイ」より。 イギリスのチェスクラブで、プレイするときの心得が壁に張り出されているのをある本が紹介していた。 多少将棋風に手直ししたが内容は次のごとくである。指す前に幾度も駒に手を触... 2013.01.23 読む
タイトル戦の食事 王将戦第2局対局場「古湯温泉 おんくり」 王将戦第2局は佐賀市の「古湯温泉 おんくり」で行われる。→棋譜中継→中継ブログ古湯温泉は、佐賀駅の北方20km、標高200mの山峡にあって、2200年前に秦の始皇帝の命令で、日本に不老長寿の薬を探しに来た徐福が発見したとされる。 「古湯温泉... 2013.01.23 タイトル戦の食事