将棋雑文 タイトル戦風雲記録 この20年間で、タイトル保持者が何人いたのか調べてみた。20年間でのタイトル獲得・防衛数は次の通り。羽生善治二冠 75佐藤康光王将 13谷川浩司九段 11渡辺明竜王 9森内俊之名人 9久保利明九段 5郷田真隆棋王 4丸山忠久九段 3藤井猛九... 2012.04.08 将棋雑文
棋士のエピソード 羽生善治棋王(当時)の海外旅行 将棋マガジン1992年7月号、「羽生善治の次の一手&詰将棋&クイズ」より。勝負を離れて 5月13日から20日までの8日間、オーストラリア旅行に行きます。一昨年、ちょうど同じ頃に行ってきて以来の海外旅行です。 前はゴールドコーストが中心でした... 2012.04.07 棋士のエピソード
将棋関連書籍Amazon売上TOP10 矢倉関連書籍amazon売上TOP10(4月7日) amazonでの矢倉戦法関連書籍売上TOP10木村の矢倉 急戦・森下システム価格:¥ 1,575(税込)発売日:2012-03-24矢倉の急所―4六銀・3七桂型 (最強将棋21)価格:¥ 1,470(税込)発売日:2008-12初段に勝つ矢... 2012.04.07 将棋関連書籍Amazon売上TOP10
読む 対局中の飲み物 将棋マガジン1988年2月号、神吉宏充四段(当時)の「何でも答えまっせ!!」より。Q.対局中にミネラルウォーターを飲まれる棋士とその量についてお教え下さい。どうして飲まれるのか?ミネラルウォーターはもしかして将棋が強くなる飲み物なのですか?... 2012.04.06 読む
読む 森内俊之名人の19歳の頃 平成元年の森内俊之四段(当時)。近代将棋1989年7月号、「ニューウエーブ12人 森内俊之の巻」より。3分インタビューQ1.棋士では誰が好きですか。A1.米長邦雄。なんていってもカッコイイでしょう。Q2.いま一番強いと思う棋士は誰ですか。A... 2012.04.05 読む