郷田真隆王位(当時)「あ、それ当たりですけど」

将棋マガジン1993年4月号、鈴木輝彦七段(当時)の「枕の将棋学’93」より。

麻雀の話。

 森内君との対談後、郷田君が待っていると言うので下北沢についていった。

 そこには島君や中田(宏)君もいた。昨年は王座戦のタイトル戦で打っただけだったが、久しぶりに打ってみたくなった。

 何しろ品がいい。有名私立女子高という感じだ。「あ、それ当たりですけど」と郷田君が言えば、「あ、満貫ですね」とニッコリ笑いながら島君が支払う。「リーチさせて貰います」と中田君が言えば、「私も追っかけを」と二人が言ったりしている。

 私達の時代は「おい、それが当たりだ」と厳しく先輩に言われ、たまに「ロン」と言っても「俺がこんな牌を打つ訳ないだろ」と引っ込められた事もあった。極めつけは、二人リーチに困った先輩が、真ん中のスイッチを押して牌を崩してしまった事だろう。

 とにかく先輩は偉いから理不尽な事が起きたものだ。ところが、下北沢のグループにはイヤな事が一つもない。

(以下略)

—–

例えば、子に満貫(8,000点)を振り込んでしまった時に、

「あ、それ当たりですけど」と言われれば、気持ち的には3,000点を失ったくらいの心理的ダメージで済みそうだ。

「あ、」が先頭に付いていることが大事で、単に突然「それ当たりですけど」とだけ言われると、その唐突さから、10,000点を失ったくらいの精神的ダメージになってしまう。

ましてや、「おい、それが当たりだ」と厳しく言われたら、16,000点を失ったようなダメージだ。

—–

「あ、満貫ですね」、「リーチさせて貰います」も、なかなか言えない言葉だ。

私立有名女子高のような麻雀、私は大好きだ。

—–

私立有名女子高。

高校の頃はとても気になる存在だったが、高校卒業以降は、不思議と全く気にならなくなるものだ。

女子大生も、大学の頃は非常に気になる存在だったが、社会人になってからは全く興味がなくなってしまった。

そういうのが、大人になっていくということなのだろう。