将棋ペンクラブログ
  • 読む
  • 棋士のエピソード
  • 観戦記
  • 自戦記
  • 将棋雑文
  • 将棋ペンクラブ入会申し込み
  • 読む
  • 棋士のエピソード
  • 観戦記
  • 自戦記
  • 将棋雑文
  • 将棋ペンクラブ入会申し込み

棋士と雰囲気が似ている有名人(番外編)

将棋雑文
2010.11.232014.06.01

昨日、寝る前に発見。

(渡辺明竜王+山崎隆之七段)÷2= 佐野史郎さん

将棋雑文
シェアする
X Facebook
将棋ペンクラブログ

関連コンテンツ

将棋雑文

変な雑感

9月9日の投稿「深みにはまる」で私は誤って「羽生五冠」と書いてしまっていた。単なる私の不注意なのだが、羽生四冠は翌10日には王位戦で勝って3-3に。そして昨日は竜王戦挑戦を決めている。王位戦最終局はもちろんのこと、渡辺竜王または羽生挑戦者ど...
2008.09.13
将棋雑文
将棋雑文

古今の名人・A級11人の平均年齢を調べる

近代将棋2003年3月号、鈴木宏彦さんの「妙手ポカ、いま昔」で、昭和60年(1985年)と平成14年(2002年)の名人・A級11人の平均年齢を比較している。1985年は45.4歳、2002年は34.9歳で、17年の間に10歳以上平均年齢が...
2011.03.25
将棋雑文
将棋雑文

豪傑列伝(1)

今となっては考えられないような豪傑棋士が、夜の新宿・池袋で活躍していた時代があった。松浦卓造八段(1915年-1977年)は広島県三原市の出身。天守閣美濃の考案者として知られている。引退後の力士のような体格だった。力自慢で、六寸の碁盤の脚を...
2009.07.30
将棋雑文
将棋雑文

「藤井聡太四段 炎の七番勝負」と「羽生善治四段 タイトルホルダーに挑戦・五番勝負」

昨年10月に史上最年少となる14歳2カ月でプロ入りを果たした藤井聡太四段が7人の棋士と対決するAbemaTV将棋チャンネル特別対局企画「藤井聡太四段 炎の七番勝負~New Generation Story~」が今日の19時(19:00 〜 ...
2017.03.12
将棋雑文
将棋雑文

名人戦に思う

名人戦第5局は森内名人の勝利。つくづく思うのだが、ファンとして将棋ほど「どちらが勝ってもうれしい」競技はないのではないだろうか。私だけの感じ方かもしれないが、森内名人が勝てば「森内さん、よかったな」と思うし羽生二冠が勝ったとしても「羽生さん...
2008.06.06
将棋雑文
将棋雑文

最年少棋士の推移

その時々の最年少棋士が誰だったのか、そして最年少の期間はどれくらいだったのか、を調査・計算してみた。元としたデータは、Wikipediaの将棋棋士一覧。加藤一二三九段が四段になる以前は、調べるのがかなり難しそうなため、加藤一二三九段以降を対...
2019.09.10
将棋雑文
奨励会の四の字固め
団鬼六さんの竜王戦
ホーム
将棋雑文

最近の投稿

  • 「この筋はちょっと見たことがない」と言われた、羽生善治四冠(当時)の石田流退治 2025/09/28
  • 2025年9月将棋関連新刊書籍 2025/09/27
  • 将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2025年9月27日) 2025/09/27
  • 羽生善治棋王(当時)-村山聖六段(当時)戦の次の一手のような手の応酬 2025/09/21
  • 将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2025年9月20日) 2025/09/20
  • 将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2025年9月13日) 2025/09/13
  • 将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2025年9月6日) 2025/09/06
  • 2025年8月将棋関連新刊書籍 2025/08/30
  • 将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2025年8月30日) 2025/08/30
  • 油断一秒地獄絵図 2025/08/27

カテゴリー

  • YouTube「将棋伝説」259
  • アマ列伝28
  • インタビュー・対談304
  • タイトル戦の食事339
  • 大ポカなど9
  • 奨励会144
  • 将棋ペンクラブ240
  • 将棋関連新刊書籍208
  • 将棋関連書籍Amazon売上TOP10837
  • 将棋雑文195
  • 戦法24
  • 振飛車党の古き良き時代78
  • 日記など698
  • 未分類23
  • 棋士のエピソード605
  • 棋戦29
  • 次の一手11
  • 絶妙手30
  • 自戦記195
  • 観戦記317
  • 訃報25
  • 詰将棋16
  • 読む1,953
  • 講座40
  • 随筆137

アーカイブ

2010年11月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 10月   12月 »

サイト内検索

リンク

  • YouTubeチャンネル「将棋伝説」
  • ブロマガ『オレたち将棋ん族ZOKU』
  • バトルロイヤル風間の見物したり見物されたり
  • 囲碁将棋趣味の本 アカシヤ書店
  • 将棋ペンクラブ公式ホームページ
  • 杜の都加部道場(日本将棋連盟杜の都支部)

Amazon

『オレたち将棋ん族』〈エピソード1〉2005-2009

オレたち将棋ん族〈エピソード2〉2010-2012

オレたち将棋ん族〈エピソード3〉

NHK 将棋講座 2025年 10月号 [雑誌] (NHKテキスト)

将棋世界 2025年10月号

将棋アンテナ

  • 将棋アンテナ 棒銀くん
将棋ペンクラブログ
  
    • 読む
    • 棋士のエピソード
    • 観戦記
    • 自戦記
    • 将棋雑文
    • 将棋ペンクラブ入会申し込み
  • ホーム
  • トップ