2012-04

将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazon売上TOP10(4月14日)

NHK将棋講座は4月16日に発売される。今月の表紙は、羽生善治NHK杯。NHK 将棋講座 2012年 05月号 価格:¥ 530(税込)発売日:2012-04-16-----amazonでの将棋関連書籍売上TOP10将棋世界 2012年 0...
読む

谷川浩司王将(当時)「あんたの負け」

将棋マガジン1994年2月号、鹿野圭生女流初段(当時)の「タマの目」より。(東京で行われた”将棋の日”イベントの後のこと)タマ「お、十秒将棋名人、御馳走してよ」塚田八段「いやいや、(谷川)王将がおりまんがな」タマ「はっはぁー」谷川王将「いや...
読む

ストイックな五冠王

昨日の名人戦第1局は、森内俊之名人が勝った。本当に力の入った名勝負。森内名人は連敗が続いていたが、厄年には何か悪いことがあった方が自然だ。森内名人の厄は11連敗に放出されて、厄から抜け出したのではないかと思う。羽生二冠は、昨年の名人と王座の...
インタビュー・対談

「朝は自炊。ご飯も自分で炊きます」

将棋マガジン1993年11月号、鈴木宏彦さんの「青年五冠王に聞く」より。―プライベートなこともうかがいましょう。英会話も習っているとか。羽生 いま夏休み中ですが、半年くらい学校に通いました。上達はあまり。高校の頃に勉強をさぼったのが、響いて...
インタビュー・対談

羽生善治五冠(当時)が語る、各トップ棋士の印象

将棋マガジン1993年11月号、鈴木宏彦さんの「青年五冠王に聞く」より。 次は四年前の将棋世界、僕のインタビューを再現。当時の羽生は十八歳・五段。前期公式戦で64勝16敗という成績をあげて初めての将棋大賞を獲得。初タイトル(竜王)を獲得する...