将棋ペンクラブ交流会の一日(前編)

5月26日(土)に将棋ペンクラブ交流会が開催され、80名近くの方にご参加いただきました。

ご来場の皆さま、ご協力いただいた棋士の方々に厚くお礼申し上げます。

以下は5月26日の日記風。

6:00 

起床。

5月26日分のブログを書き始める。

交流会の日は深夜まで飲むことが多いので、明日の分の記事まで書いておかなければ安心できない。

昨晩は、金曜日の夜という気安さから酒を飲みながらブログを書いてたのだが、飲み過ぎたのか、途中で寝落ちしてしまい、起きたら朝になっていた。

少し二日酔いかもしれない。

7:00

時間だけが無情に過ぎて行く。記事を書くのがなかなか進まない。少しではなく結構な二日酔いかもしれない。

7:45

26日分の記事を書き終える。翌日分の記事を書くのは諦める。

朝風呂に入る。

8:30

家を出発。

手には交流会懇親会のつまみの食材となるツナの缶詰32缶。

近くのスーパーマーケットで調達したものだ。

このスーパーマーケットは2割引は当たり前、商品によっては5割引以上のものもある。

ツナの缶詰は51.5%引きのナショナルブランド。

このスーパーマーケットの別の店舗では、湯川博士・恵子さんが、昼食用のおにぎり(1個50円)を100個近く買ってくることになっている。

交流会の会費は3,000円だが、酒代が結構かかるため、このようなスーパーマーケットの存在が非常に有り難い。

8:50

大量のツナの缶詰だけが入ったスーパーのビニール袋を持って電車に乗る。絶対に変な人と思われているはずだ。

9:25

将棋会館4階に到着。

幹事はまだ誰も到着していなかったが、奨励会の塾生が盤駒を並べてくれている。

塾生の一人が、2010年の小学生名人戦で優勝した山川泰熙2級(広瀬章人七段門下)だった。

山川2級は、小学校低学年の頃、仙台の加部康晴さんの「杜の都 加部道場」に通っている。

9:40

幹事が続々と到着。

受付開始。 受付で会費を支払う。イベントで幹事も会費を払うのが将棋ペンクラブの伝統。

交流会の開始は10:00だが、既に会員の方が8名ほど来場されている。

将棋盤は35面。

9:41

徐々に体調が二日酔いっぽくなってきたので、2階の自動販売機で「ソルティ・ライチ」を買って4階のエレベータ前の椅子に座って飲む。

非常に美味しい。

美味しいが、気持ちの悪さを克服するには至らない。

9:50

手合いが付きはじめ、会員同士の対局が開始される。開会の挨拶もなく、なんとなく始まるところが将棋ペンクラブ交流会の流儀。

10:10

交流会の賞品は、色紙、扇子、棋書などだが、このうちの多くは、将棋ペンクラブ会員の棋士によるもの。

今年も、森内俊之名人、羽生善治二冠、佐藤康光王将、三浦弘行八段、所司和晴七段などから賞品を寄贈頂いた。

本当に有難いことだ。

1015

藤井猛九段公認応援サイト「鰻屋本舗(将棋) 」を運営されている涓滴さんが初参加。

非常に穏かで清々しい好青年、誰からも好感を持たれる雰囲気だ。

おみやげまで頂いてしまった。

涓滴さんは所用があるということで、一局指してから外出、16:00の懇親会に戻るという予定。

10:20

今年は出足が早く、会場は既に賑やかになってきている。

直江雨続さん(直江雨続の嵐を呼ぶブログも来場。

おさまこさん(日本将棋連盟ツイッター支部)とたいがーさん(「玲瓏」羽生善治データベース)は午後から来場。

交流会が始まってしまうと、受付担当と手合い係担当以外の幹事は、自由行動。

将棋会で将棋をするもよし(ただし賞品はもらえない)、誰かと話をしているもよし、ボケッしているもよし。

10:30

宮城県南三陸町のOさんが二年ぶりに来場。

昨年の大震災。今年来ていただけるとは・・・

地元の銘酒を何本も持ってきてくださった。

10:40

瀬川晶司四段と1階で遭遇する。

瀬川四段とは4月にお会いしたことがあり、「もしよろしければ、会場にお顔だけでも」とお話をすると、

10:50

瀬川四段が会場へ。仕事の合間の少しだけの時間でも来ていただけると、とても嬉しい。

感謝、感謝。

11:15

まだ二日酔いで気持ちが悪いので、2階へ行って飲み物を買おうとすると、「仮面サイダー」が目に入り、思わず買ってしまう。

別に仮面ライダーファンではないのだが、この商品名の迫力に負けた。

W幹事に見せると、とても喜んでいた。

11:17

しかし、炭酸飲料は二日酔いには逆効果。缶を開けた瞬間に思い出す。

11:30

「仮面サイダー」をようやく飲み終える。

美味しかったのだが、体調は更に下向きに。

11:35

夜の懇親会に足りないものがあるということで、湯川恵子さん、ミミ・マルコさんの買出しについていく。

11:45

千駄ヶ谷のコンビニにて、乾き物のつまみ(カルビーポテトチップス、カルビーかっぱえびせん、柿の種)などを購入。

私が学生時代に家庭教師をやっていた子のお父さんがカルビー勤務だった。

私はその恩を忘れないためにも、ポテトチップスは、必ずカルビーの製品を買うようにしている。

12:00

おにぎり(梅)を1個食べる。やや体調が回復したような気分になる。

12:10

この時刻で来場者は50人を超す。

4階エレベータ前でタバコを吸う。

(つづく)