2013-05

日記など

「恋の藤井システム」

昨日のtwitter上で、女性アイドルグループである乃木坂46の新曲のタイトルが「恋の藤井システム」ではないかという話題が多く出ていた。(公式発表等はされていないので、「恋の藤井システム」が何を意味しているのか、新曲のタイトルであるのかどう...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazon売上TOP20(5月18日)

NHK将棋講座最新号は、一昨日から発売中。NHK 将棋講座 2013年 06月号 価格:¥ 530(税込)発売日:2013-05-16     〔amazonでの将棋関連書籍売上TOP20〕将棋序盤の指し方入門 羽生善治のみるみる強くなる価...
読む

棋士の手と指

近代将棋1991年1月号、林葉直子女流王将(当時)の「直子の将棋エアロビクス」より。 「やめろ!」 「やれ!」というより、 「やめてン」 「やって!」というほうが、響きがいいし色気がある。 そうしたことを意識した結果かどうか知らないが、「ら...
将棋ペンクラブ

将棋ペンクラブ関東交流会のご案内(2013年)

5月25日(土)に将棋ペンクラブ関東交流会が行われますので、ご案内いたします。(参加申込み等は必要ありません。会員でない方の参加も大歓迎です)日時:5月25日(土)午前10時から午後4時まで将棋会、その後、表彰式、懇親会。場所:東京・将棋会...
棋士のエピソード

プロ棋士AB型同盟

近代将棋1991年1月号、「新春特集 羊年集合!」より、米長邦雄王将(当時)の「若い人の血を」。 羊年生まれの者は気がやさしく善良とのことですが、確かに私以外の人は皆思いあたるフシがあります。昨年は若い人達に将棋を教わって少し強くなったよう...