棋士のエピソード とても素直な三浦弘行三段(当時) 近代将棋1993年5月号、「昇級者のプロフィール」より。 C級2組へ(新四段) 三浦弘行 群馬から東京の連盟へ通うハンデを跳ね返したのは、毎日続けた詰将棋だった。百手を超すような長いものをやらないと落ち着かない。この鍛錬で培ったヨミの力が... 2013.06.13 棋士のエピソード
読む 羽生善治五冠(当時)「誰か詳しくこの話を知っていたら私に教えて下さい」 近代将棋1994年1月号、「戌年の将棋まつり」より。羽生善治五冠(当時)の「年男になって」。 平成6年は犬年。いわゆる私にとっては年男になるわけだが、あまりピンと来ない。 基本的には記念日的なものにはうとい方なので、誕生日や正月やお盆や... 2013.06.12 読む
読む 藤井猛四段(当時)、打率0.167 近代将棋1994年1月号、「戌年の将棋まつり」より。藤井猛四段(当時)の「ヒットが出た ―私の野球」。 私はスポーツはあまり得意な方ではないが一年半前に将棋連盟野球部「キングス」に入部して野球を始めました。 それまでは野球は見るのが専門... 2013.06.11 読む
読む 「若手棋士インタビュー 羽生善治前竜王 天才も人の子」 近代将棋1991年4月号、「若手棋士インタビュー 羽生善治前竜王 天才も人の子」より。 森下卓天王就位式の前にインタビューを受けてくれた。 谷川竜王の就位式にも出席していましたが、ライバルの式によく出れますね。 「ええ、まあ・・・好きな人... 2013.06.10 読む
棋士のエピソード 勝浦修九段「この僕がそんなこと言うはずないでしょ」 将棋世界1993年1月号、評論家の川上信定さんのエッセイ「競輪倶楽部」より。 「お前ら、こういうものを読まないと駄目だ。うまくなれない」 昭和51年だったか、翌年だったか、とにかく前橋競輪場の貴賓室でやたら威張っている男がいた。男は文春の... 2013.06.09 棋士のエピソード