2014-09

将棋ペンクラブ

第26回将棋ペンクラブ大賞贈呈式の一日(後編)

19:15技術部門大賞の森信雄七段のスピーチが始まった。森信雄七段は1993年の一般部門佳作「風景 御蔵島行」(将棋世界)、2001年の著作部門技術賞「あっと驚く三手詰め」に続いて、今年の技術部門大賞「逃れ将棋」が三度目の受賞となるが、贈呈...
将棋関連新刊書籍

2014年9月将棋関連新刊書籍

2014年9月の将棋関連新刊書籍。渡辺明の思考: 盤上盤外問答価格:¥ 1,674(税込)発売日:2014-09-22将棋順位戦30年史 1984~1997年編価格:¥ 3,110(税込)発売日:2014-09-25対先手中飛車 完全攻略 ...
将棋ペンクラブ

第26回将棋ペンクラブ大賞贈呈式の一日(中編)

18:55受賞者からのあいさつ。観戦記部門大賞の北野新太さんからは、受賞作であるNHK杯戦観戦記の編集担当である後藤元気さんへの感謝の気持ち、棋士への思い、文章への思いなどについて語られた。NHK将棋講座(テキスト)では、今回の将棋ペンクラ...
将棋ペンクラブ

第26回将棋ペンクラブ大賞贈呈式の一日(前編)

9月19日に第26回将棋ペンクラブ大賞贈呈式が開催されました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。ということで、将棋ペンクラブ大賞贈呈式の日の日記です。-----16:45会場であるスクワール麹町に到着。湯川博士さん、湯川恵子さん...
インタビュー・対談

森内俊之八段(当時)「たまたま勝った負けたで通用する相手ではないから」

将棋世界1995年6月号、故・池崎和記さんの「昨日の夢、今日の夢」より、森内俊之八段(当時)「最大の勝負どころは『中盤』にある」。 冒頭にも書いたように、森内はこれまで何度も棋戦で優勝している。しかし不思議なことに、タイトル戦にはまだ一度も...