インタビュー・対談 森信雄六段(当時)と山崎隆之少年 将棋世界2004年6月号、朝日新聞記者の佐藤圭司さんの「棋士たちの真情 プロであることの誇り 森信雄六段」より。 森信雄六段(52)―。2000年2月に出版された『聖の青春』(大崎善生著)で、故・村山聖九段の師匠として、将棋界以外でもすっ... 2015.01.05 インタビュー・対談
振飛車党の古き良き時代 振り飛車の神様 将棋世界2004年4月号、真部一男八段(当時)の「将棋論考」より。 その久保が、憧れた棋士の一人が大野源一九段だったと何かで読んだ覚えがある。飛車使いの名人と呼ばれ、三間飛車5三銀型からの鮮やかな捌きぶりは、それまでのゆっくりとした、どち... 2015.01.04 振飛車党の古き良き時代
振飛車党の古き良き時代 捌く居飛車 将棋世界2004年3月号、内藤國雄九段の特別エッセイ「気になっていたこと 名人の背中」より。 作家で大の愛棋家藤沢桓夫さんが懐かしむような口調でこう言った。「えらいもんや、木村(義雄)さんは名人の背中になっとったなあ…」 「名人の背中って... 2015.01.03 振飛車党の古き良き時代
将棋ペンクラブ 将棋ペンクラブ大賞受賞著書一覧 お正月なので、今日は将棋ペンクラブ大賞を受賞した著書の一覧を。 1993年著作部門大賞 大竹延「将棋歳時記」(創樹社) 1993年著作部門技術佳作 1993年著作部門特別技術賞 1994年一般部門著作特別技術賞 1995年著作部門大賞 19... 2015.01.03 将棋ペンクラブ
読む 12年前の書き初め棋士の年賀状(後編) 将棋世界2003年1月号付録、「平成15年 書き初め棋士の年賀状」より。 九段 郷田真隆 新しい年への抱負、と考えてみても、ピンと来る言葉が浮かんで来ない。で、私らしく?”独創”としてみた。序盤戦術が著しく進歩した現在、多くの独創、新しい... 2015.01.02 読む