読む 米長邦雄九段「そのどちらかが優勢になっていることを敏感にかぎわけられる男と、全くそれに気づかずにいる男。この違いが、どちら側を持っても勝つ男と、どちらを持っても負ける男に分かれていく」 近代将棋1995年8月号、米長邦雄九段の「矢倉がいちばん」より。 南芳一九段は、いわゆる花の55年組の一人で、谷川浩司王将のあとに輩出した棋士群の旗頭である。 この年代もまた優秀なプロ棋士が多く、高橋道雄九段、中村修八段、塚田泰明八段、... 2020.10.19 読む
読む 青野照市九段「深浦は年は若いが、昔風の修行を積んだ棋士と言ってよいだろう」 近代将棋1995年8月号、青野照市九段の「実戦青野塾 修行の違い」より。 『地方の時代』などと言われる。しかし実際に地方の出身者が、中央で一流になれるかどうかにおいては、年々きびしくなっていくように思う。将棋の道を志す少年も、この例に漏れな... 2020.10.18 読む
読む 村山聖八段A級昇級昇段記念祝賀会 近代将棋1995年7月号、池崎和記さんの「福島村日記」より。 上本町の都ホテルで「村山八段A級昇級昇段記念祝賀会」。ファン、詰将棋作家、若手棋士ら約100人。 村山さんは今期から関東棋士になったので、祝賀会というよりも送別会みたいな感じ... 2020.10.17 読む
将棋関連書籍Amazon売上TOP10 将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2020年10月17日) amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。 2020.10.17 将棋関連書籍Amazon売上TOP10
自戦記 三浦弘行五段(当時)「対戦相手の羽生先生とは練習将棋も指した事がなかったので、今回が初対局という事で、非常に楽しみでした」 将棋世界1995年8月号、三浦弘行五段(当時)の第66期棋聖戦第1局自戦記「残念な敗戦」より。 棋聖戦第1局を見て頂きます。 対戦相手の羽生先生とは練習将棋も指した事がなかったので、今回が初対局という事で、非常に楽しみでした。 初めて... 2020.10.16 自戦記