インタビュー・対談 高柳敏夫名誉九段「中原は誰の弟子でも名人になったと思う。ただ芹沢の師匠は、私でなければ務まらない」 将棋マガジン1993年6月号、鈴木輝彦七段(当時)の「枕の将棋学’93」より。ゲストは高柳敏夫名誉九段。鈴木 先日行われた、先生の名誉九段をお祝いする会は大盛会でした。一門百段突破記念も兼ねられていましたが、それだけお弟子さんも多くて、いろ... 2020.06.09 インタビュー・対談
自戦記 深浦康市四段(当時)「1勝できた事は正直ほっとした。口の悪い奨励会員に『3連敗なら俺でもできる』と言われる心配がなくなったからである」 将棋世界1993年6月号、深浦康市四段(当時)の第11回全日本プロ将棋トーナメント決勝五番勝負第3局〔対 米長邦雄九段〕自戦記「和服の裾を踏む」より。 自分はかなり運がいい……… こう思ったのは準決勝の中村修七段戦が終わった直後である。 全... 2020.06.08 自戦記
自戦記 中田功五段(当時)「御恩に報います」 将棋マガジン1993年7月号、中田功五段(当時)の第5回IBM杯順位戦昇級者激突戦〔対 畠山成幸五段〕自戦記「自分を変えた出来事・・・・」より。 第51期順位戦、はじめ僕は昇級を狙っていました。 しかし出だしを2連敗した時は、さすがにショッ... 2020.06.07 自戦記
奨励会 傷心を癒す旅に出て10キロ太った田村康介三段(当時) 将棋マガジン1993年7月号、駒野茂さんの「スポットライト奨励会」より。 第13回の三段リーグが新緑の香り漂う中スタートし、すでに4戦を消化した。 今回筆者が特に注目しているのはタムリンこと田村康介。 こう言うのには、ちょっとした理由がある... 2020.06.06 奨励会
将棋関連書籍Amazon売上TOP10 将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2020年6月6日) amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。 2020.06.06 将棋関連書籍Amazon売上TOP10