将棋雑文 居飛車党VS.振飛車党 今日は、将棋が大好きな友人と酒を飲んでいた。彼は居飛車党で、出版される将棋の本をほとんど買って読んでいる。居飛車党なので「相居飛車の本」、「居飛車対振飛車の本」は当然として「相振飛車の本」までカバーしている。一方の私は、石田流と向飛車しかや... 2008.07.02 将棋雑文
将棋雑文 湯川恵子さんからのコメント 湯川恵子さんからコメントをいただきました。-----------------------------------------この話題でこれだけいろいろ書ける人は少ないんじゃないかしら。>とにかく船戸さん、おめでとう!自分の決断通りに、叶うと... 2008.06.27 将棋雑文
将棋雑文 船戸陽子女流二段 船戸陽子女流二段の6月30日付での日本将棋連盟退会、そして7月1日付でLPSAに入会する旨、連盟、LPSA双方から発表があった。船戸陽子女流二段には5月31日の将棋ペンクラブ交流会での指導対局に来ていただいている。二次会では一緒の席だったが... 2008.06.26 将棋雑文
将棋雑文 バトルロイヤル風間さんからのコメント バトルロイヤル風間さんから貴重なコメントをいただいております。意外と、私も実はそうだと思っています。---------------------------------後日。中原先生がいて、湯川さんがいて、僕がいて、もしかしたら森内さんもいた... 2008.06.20 将棋雑文
将棋雑文 橋本崇載七段 今日の王位戦挑戦者決定戦は、羽生善治名人・王座・王将が橋本崇載七段に勝った。今、北海道新聞が中継をした結果を見たが、テレビ向きの面白い将棋だったように思う。以前から感じていたが北海道新聞の中継はなかなか好感が持てる。橋本七段にとっては残念な... 2008.06.19 将棋雑文