日記など

日記など

棋士と顔が似ている有名人集大成(七段編)

やはり、今日もやってみる。棋士とどの有名人が似ているか、今回は七段編。「sokkuri?」では有名人同士の顔が似ているかどうかを投票形式で判定しており、その結果より、・投票数がある程度多く、そっくり率が高いケース・投票数は少なくても、とても...
日記など

棋士と顔が似ている有名人集大成(九段・八段編)

しばらくしたら続きをやりたいと昨日は書いたが、今日もやってみたい。棋士とどの有名人が似ているか、今回は九段・八段編。「sokkuri?」では有名人同士の顔が似ているかどうかを投票形式で判定しており、その結果より、・投票数がある程度多く、そっ...
日記など

棋士と顔が似ている有名人集大成(タイトルホルダー・A級編)

昨日の記事に、私は疑問を持っている。神吉宏充五段(当時)は、羽生善治棋王(当時)と阿部寛さんが似ていると書いていたが、果たして本当にそうだろうか。1991年の将棋マガジンでは林葉直子女流名人(当時)も、羽生棋王と阿部寛さんが似ていると書いて...
日記など

第10回将棋寄席のご案内

年末恒例の将棋寄席が開催されます。今年が最後となるとのことです。   日時:12月16日(月) 開場は18:00、開演が18:30。場所:三越前駅近くの「お江戸日本橋亭」。木戸:2,000円(前売予約1,800円)出演者は、・木村家べんご志...
日記など

竜王戦第4局対局場「サン・アンジェリーナ」

竜王戦第4局は香川県綾歌郡宇多津町の「サン・アンジェリーナ」で行われる。→中継「サン・アンジェリーナ」は結婚式場。瀬戸内ならではの眺望は、花嫁を主役へと変え、様々なシーンでの演出をさらに盛り上げてくれる。優美な景色を活かした、サン・アンジェ...