日記など

日記など

キーワードから見る3月の将棋界

このブログが、どのようなキーワードで検索されたか3月版。キーワードの右側の数字は、セッション数と新規セッション率。新規セッション率の高いキーワードほど、将棋ファン以外の人からも興味を持たれているテーマと言っていいかもしれない。3月は、検索エ...
日記など

中井塾・一般体験会

5月9日(土)は、10:00から、将棋ペンクラブ大賞一次選考に関わる作業、16:00からLPSAの「中井塾・一般体験会」に参加。と、将棋は一局も指さないが、一日中将棋漬けになる。中井塾・一般体験会は、講師が中井広恵天河と石橋幸緒女流王位。女...
日記など

仙台青葉まつりへ行く決意をする

この5月中に一度、仙台の実家へ行かなければならなくなった。この連休を利用して行くのが通常の指し手なのだろうが、それでは面白くない。やはり行くなら、5月16日(土)、17日(日)の仙台青葉まつりに合わせて行くのが手筋というものだろう。仙台青葉...
日記など

三浦のマグロ

先月の28日に13時間も飲んでしまったのは既報のとおりだが、三浦三崎マグロ争奪将棋大会の当事者のひとりであるOさん(元三浦支部長)がその時に持ってこられたマグロの中トロの味が、いまだに忘れられない。私は、どちらかというと刺身などの新鮮な海産...
日記など

13時間飲む

昨日は、湯川恵子さんの退院祝いなどの関係で、午後3時から午前4時まで飲んでいた。将棋の駒を愛しているビルのオーナー、マグロ大会当事者なども参加。とても楽しい飲み会だった。