棋士のエピソード 「怒っている人に正論を言ってもダメですよ」 今年の5月29日に亡くなられた元・近代将棋編集長で将棋ペンクラブ幹事の中野隆義さんから、このブログに寄せられたのコメントより。2012年9月、近代将棋を創業した永井英明さんが亡くなられた時のコメント。永井英明さんに初めて会ったのは、四十年ほ... 2017.12.28 棋士のエピソード
棋士のエピソード 大山康晴十五世名人「一人でも私に勝てたら全員にご馳走しますよ。手合いは好きにしていいから」 今年の5月29日に亡くなられた元・近代将棋編集長で将棋ペンクラブ幹事の中野隆義さんから、このブログのコメント欄に寄せられた数々の棋士のエピソードより。上野裕和五段が指導対局に際して、下手に「天使」、「普通」、「鬼」の中からお好きなカードを引... 2017.12.27 棋士のエピソード
棋士のエピソード 羽生善治四段と森内俊之四段と先崎学四段の夕食休憩 今年の5月29日に亡くなられた元・近代将棋編集長で将棋ペンクラブ幹事の中野隆義さんから、このブログのコメント欄に寄せられた数々の棋士のエピソードより。森内流が四段になって間もない頃だったかと思うんですが、将棋連盟の四階エレベータホールにある... 2017.12.21 棋士のエピソード
棋士のエピソード 先崎学六段(当時)「そんなに急いで酔っぱらわないでくださいよ夜は長いんだから」 1995年の竜王戦挑戦者決定戦は、佐藤康光前竜王(当時)と先崎学六段(当時)の戦いだった。1勝1敗で迎えた1995年9月22日の挑戦者決定戦第3局、佐藤前竜王は和服で、先崎六段はカジュアルな普段着。勝負は佐藤前竜王が勝って羽生善治竜王への挑... 2017.12.19 棋士のエピソード
棋士のエピソード 棋士達の歌舞伎町信号伝説 今年の5月29日に亡くなられた元・近代将棋編集長で将棋ペンクラブ幹事の中野隆義さんから、このブログのコメント欄に寄せられた数々の棋士のエピソードより。ツイてるツイてないで思い出しました。新宿の大ガードを西口の方から抜けて歌舞伎町に入る当たり... 2017.12.17 棋士のエピソード