読む

読む

羽生善治棋王(当時)の引っ越し

将棋マガジン1992年5月号、「羽生善治の次の一手&詰将棋&クイズ」より。引っ越し 近々引っ越すことにしました。 場所は同じ目黒で、今住んでいるところから近いです。 部屋の間取りは3LDKで、今のところよりは広くなっています。 この時期に引...
読む

バトルロイヤル風間「将棋界には財産が二つある」

今日はバトルロイヤル風間さんの誕生日。将棋マガジン1994年3月号、バトルロイヤル風間さんの将棋バックドロップ」より。 愚考するに、将棋界には財産が二つある。林葉さんと谷川さん奥様、じゃなくて、いやそれもそーですが、「名人」と「王手」じゃな...
読む

羽生善治棋王(当時)の忘れ物

将棋マガジン1992年9月号、「羽生善治の次の一手&詰将棋&クイズ」より。忘れ物 僕は忘れ物、落し物が多くて自分でも困っています。 一番多いのはカサ、次にセカンドバッグです。 セカンドバッグは電車の網棚に忘れるのが多くて、東京駅の遺失物取扱...
読む

加藤一二三九段のアンパン・バナナ・夏みかん

将棋マガジン1994年5月号、河口俊彦七段の「将棋連盟の一番長い日」より。 これがいちばん早く終わる、なんて関係者と話していると、廊下で加藤の大きな声がした。なにか記録係に頼んでいる。やがて、東君(和男七段)が戻って来て「アンパン三つとジュ...
読む

「どってことないですよ。私は三回落ちたけど、また上がって降級回数の記録を作ろうかな」

昨日のA級順位戦最終局では、羽生善治二冠が郷田真隆九段に勝ち、A級順位戦全勝を成し遂げた。記録によると、1971年度の中原誠十段(当時)、2003年度の森内俊之竜王(当時)以来の快挙ということになる。A級順位戦で全勝することは、二百三高地攻...