読む

読む

将棋世界11月号を読む(前編)

将棋世界11月号が面白かった。その中からトピックスを。*****王位戦第6局「超難解な名勝負」小暮克洋さんによる観戦記。将棋世界の観戦記は、ネット中継あるいは新聞観戦記を既に見ているヘビーユーザをも読者として想定しなければならないので、月刊...
読む

中原誠十六世名人と猫

「井口昭夫将棋観戦記選集 下」収録の1986年名人戦第3局、中原誠名人-大山康晴十五世名人戦の観戦記に、次のような一文がある。庭先にネコがやってきた。あれっ?という表情で中原がそれを見ている。新緑が夕陽に染まり始めた。一方、東公平さんの、1...
読む

中原誠十六世名人の「気」

昨日紹介した「井口昭夫将棋観戦記選集 下」の「はじめに」に、井口昭夫さんが2002年に週刊将棋で連載していた「盤側46年 書けなかった話 書かなかった話」で取り上げていたエピソードが引用されている。1985年の名人戦で、谷川浩司名人に中原誠...
読む

SHOGI kids! 真夏のハードバトル

児童文学作家であり将棋ペンクラブ大賞最終選考委員の、川北亮司さんから、SHOGI kids!シリーズ新刊の「SHOGI kids! 真夏のハードバトル」を送っていただいた。SHOGI kids!―真夏のハードバトル (ホップステップキッズ!...
読む

深浦王位と宮田五段

深浦康市王位と宮田敦史五段の7年前のエピソード。将棋世界2002年10月号、故・真部一男九段「将棋論考」より。真部九段は、前の年の10月に四段に昇段した宮田敦史四段のことを高く評価していた。===何日か後、記者室桂の間で深浦康市七段と宮田が...