読む 羽生善治五段VS清水市代女流名人の席上対局と歌謡ショーもあった「第1回東京都知事杯争奪都民将棋大会」 将棋世界1988年5月号の広告より。第1回東京都知事杯争奪 都民将棋大会と歌謡ショー誰でも気軽に楽しめる将棋大会日時:1988年5月3日(祝)午前9時30分受付、10時対局開始会場:多摩教育会館(立川市錦町6-3-1)競技方法:無差別級(希... 2019.08.10 読む
将棋関連書籍Amazon売上TOP10 将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2019年8月10日) amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。 2019.08.10 将棋関連書籍Amazon売上TOP10
読む 羽生善治五段(当時)の「昇級者喜びの声」 将棋世界1988年4月号、羽生善治五段(当時)の「昇級者喜びの声」より。 C級2組は53人という大世帯ですから、色々な意味で大変です。 そういう意味では昇級することが出来た自分は非常に幸運だと思います。 今期、開幕前に感じていたことは、”今... 2019.08.09 読む
棋士のエピソード 森信雄五段(当時)と村山聖五段(当時)が一緒に見たホラー映画 将棋世界1988年9月号、森信雄五段(当時)の「創作次の一手解説」より。 私は週末になると、レンタルビデオで借りた映画をよく見ます。 先日も村山君と一緒に、スティング、続黒砲事件(中国映画)ともう一本見たのですが、これが手違いからホラー映画... 2019.08.08 棋士のエピソード
読む 村山聖五段(当時)の19時間50分にわたる死闘 将棋世界1988年8月号、「第47期順位戦」より。 C級1組。初戦はまず、昇級候補にあげられている者たちが順調に白星発進。これを神谷、泉、村山が追いかけるという開幕前からの予想通りの展開となったが、この順当なスタートの中にもドラマはあった。... 2019.08.07 読む