女流棋士、それぞれの棋風

女流棋士による棋風の違いの話。

近代将棋1997年9月号、中井広恵女流六段「棋士たちのトレンディドラマ」より。

女流棋士は、ちょっとの変化にもすごく敏感だ。新しい服を着た時などは、必ずといっていいほど、数人に、

「それ、おニューでしょ」

と、声をかけられる。

中でも、高橋和ちゃんは、

「ああっ、その服、和知らないですよ」

と、購入したことを報告していないと言わんばかりに攻めてくる。

他にも、持ち物一つ一つに念入りにチェックが入るのだ。そして、気に入った物があると、目をウルウルさせながら「これ、いいですねぇ」を連発する。

そのうち、だんだんと「プレゼントしなくちゃいけないかなあ…」という気にさせられてしまうのだ。

和ちゃんばかりではない。彼女と大の仲良しの中倉彰子ちゃんも、私のもっているモスグリーンのバッグを狙っていて、会うたびに

「あのバッグ、どうしてますか?」

とさぐりを入れてくる。

「どうしてますかって言ったって、犬や猫じゃないんだから、病気になったりはしないよ」

彼女は一見しっかりとしたお嬢さんに見えるが、実はかなりの天然ボケ娘である。

(そこが人気のある所なのだが)

「いえ、無事ならいいんです」

ちゃんと家にあると知ると安心するのだ。

あのバッグとも、もうおさらばかぁ……と覚悟を決めている。

でも、若手女流棋士達は人なつっこくて本当に可愛いのだ。

女性の私がそう思うのだから、男性ファンが多いのもうなずける。

(以下略)

—–

これは、ずいぶん前に船戸陽子女流二段から聞いた話。

船戸女流初段(当時)が将棋会館に向って歩いていると、中井広恵女流五段(当時)が遠くに見えた。

船戸女流初段は、そこから駆け足になって、中井女流五段へと向っていく。

「中井せんせいーっ」

中井女流五段が振り向くと、船戸女流初段は「可愛いっ」と言いながら中井女流五段をムギュッと抱きしめた。

—–

棋風というかキャラクターがそれぞれ面白い。とても楽しそうな時代だ。