女優が見たタイトル戦

前回の続きで、近代将棋2006年2月号、団鬼六さんの「鬼六面白談義 不心得者」より。

一局の将棋に二日がかりで精魂を費い果たして戦う、ということや、一手の指し手に一時間以上の長考に及ぶというプロ棋士の実情というものを知らなかった彼女にしてみれば聞くことすべてが驚異であったらしい。

それよりもその将棋に随行してきた関係者が控室に閉じこもってその長時間の対局の一挙手一投足を注目して見守っているということも驚異であったらしい。

「弦巻や中野から見れば将棋の旅について来て猊鼻渓で舟下りをしたり、平泉で藤原歴史館を見て廻ったりする方が不心得者のミーハー族と見るのは当然だと思うんだ」

などといいながら私は彼女を連れて平泉の文化遺産、中尊寺の金色堂や毛越寺庭園などしこたま国宝やら特別史跡を見て廻った。私としても一度は平泉を見ておきたいと願っていたものだからいい機会であり、すべてこのタイトル戦竜王戦のおかげである。

名物、わんこそばまで食べて充分満足し、ホテルへ引き返して来た頃、ようやく竜王戦第3局目は終了していた。

私は弦巻に指示されていた通りあわてて和服に着替えてすました顔で感想戦に割り込んでいた。

単に写真を撮るためだけのポーズに過ぎないものだが、こうして感想戦にギリギリでも滑り込めば私も今まで中野君達と一緒に控室に閉じこもって竜王戦の動きにハラハラ、ドキドキして見守っていたメンバーの一人に見られそうだ。

やがて別室で打ち上げ会となる。読売新聞側の好意で私の同伴女性の山崎エリも出席させて頂いた。

テーブル席で山崎エリの隣に座ったのは本日の勝利者、渡辺竜王であった。勿論、彼女にとっては渡辺竜王は初対面だが、一瞬、ギョッとした顔になり、すぐに何か一言、二言言葉を交わしたようだが、何をしゃべったのかわからない。

まるで将棋のことを知らない女性なんだから、何かまた無粋なことをいったのか私はうろたえるばかりである。

あとで彼女に渡辺竜王の印象を聞いてみた。

「勝ったらもっと嬉しそうな顔をすればいいのに、おとなしいので負けたんじゃないかと思った」

近くの席で関係者と一緒に飲んで騒いでいる木村七段の方が勝ったのではないかと思ったそうである。

(以下略)

—–

将棋を全く知らない女性にとっての、タイトル戦を初めて見た素直な感想なのだと思う。

言われてみれば、たしかにその通りだ。

ちなみに近代将棋のカラーグラビアによると、この打ち上げは円卓で行われ、手前のテーブルが、団鬼六さん、行方七段、山崎エリさん、渡辺竜王、先崎八段の並び。奥のテーブルが、山田史生さん、読売新聞関係者、立会人の二上九段、木村七段など。