読む 故・田辺忠幸さんが描く第2回将棋寄席 今から5年前の将棋寄席の模様。近代将棋2006年3月号、故・田辺忠幸さんの「第二回将棋寄席」より。年を取ると月日がたつのが早く感じられるというが全くその通りで、平成16年12月28日の第1回「将棋寄席」からアッという間にちょうど1年、第2回... 2010.12.27 読む
日記など 将棋寄席の歴史 12月28日の17:25から、浅草木馬亭で将棋寄席が開催される。→今年の将棋寄席のチラシ今年で7回目となる将棋寄席がスタートしたのは2004年の12月から。駒音コンサートが無くなって12月の将棋関連イベントが減ってしまったことと、湯川博士さ... 2010.12.26 日記など
日記など 聖人風の谷川浩司九段 バトルロイヤル風間さんの未発表似顔絵第12弾は、将棋ファン・谷川ファンのイメージ通りに描かれた谷川浩司九段。→谷川浩司 ④ 『永遠の西の聖人』これで谷川ファンの方々にも喜んでいただけるのではないだろうか。-----バトルロイヤル風間さんの未... 2010.12.26 日記など
日記など 悩み 一昨日、新春用に書いていたブログ記事の一部が流れ出てしまった。これは、とりあえず途中で下書き保存するつもりが「登録」になってしまっていたためで、私の操作ミスによるものだ。すぐに「下書き」に戻したものの、Googleリーダーなどでは途中までの... 2010.12.25 日記など
将棋関連新刊書籍 2010年12月将棋関連新刊書籍 2010年12月の将棋関連新刊書籍。阿久津主税の中盤感覚をみがこう (NHK将棋シリーズ)価格:¥ 1,260(税込)発売日:2010-12-14光速の寄せ 総集編 (将棋連盟文庫)価格:¥ 1,155(税込)発売日:2010-12-14最... 2010.12.25 将棋関連新刊書籍