将棋マガジン1992年7月号、「羽生善治の次の一手&詰将棋&クイズ」より。
勝負を離れて
5月13日から20日までの8日間、オーストラリア旅行に行きます。一昨年、ちょうど同じ頃に行ってきて以来の海外旅行です。
前はゴールドコーストが中心でした。今度はパースです。やはり色々と変化に富んだ方が面白いですから。とはいうものの、メンバーは全く変わりません(森けい二九段、小野修一七段、森下六段、森内六段、先崎五段)。きっと旅先での行動も変わらない?と思います。
外国に行くと勝負を忘れてのんびりすることができます。8日間、思いっきりリフレッシュしたいです。
—–
今、このメンバーで一緒に旅行をしたら、とても勝負を忘れることはできないと思う。
ちなみに、ここで書かれている”一昨年の旅行”の模様は、先崎学五段が書いている。
—–
オーストラリアといえば、佐藤康光九段のメガネが波にさらわれてしまった話を思い出す。
メガネをかけて海に入るのは、▲5七玉と同じくらい大胆なことだ。
—–
オーストラリアと聞いてまず連想するのは牛肉。
オーストラリアでは牧草を餌とする牛が多数を占めるため、肉質は赤身が多く、硬いという。
このため、オーストラリアの牛肉は、焼肉やしゃぶしゃぶよりも、ひき肉用や、スープやカレー、ビーフシチューなどの長時間煮込む煮物に向いている。
マクドナルドのハンバーガーも、多くがオーストラリア産牛肉を採用している。
ちなみに、仙台の牛タン店はアメリカ産牛タンが主体で、オーストラリア産はあまり使われていないようだ。
—–
また、オーストラリアで思い出すのは、オリビア・ニュートン・ジョン。美しい歌手だ。
大学1年の頃、当時の東京12チャンネルは午前9時くらいまでテストパターンが映されており、番組が始まるのが9時過ぎだった。テストパターンのBGMでよく流れていたのがオリビア・ニュートン・ジョンの「そよ風の誘惑」。
この曲を聴くと、大学に入学したばかりの頃を鮮明に思い出すことができる。
社会人になって2年目、営業になって1年目。
ある案件を獲得できて、とても嬉しかった時に流行っていたのが「フィジカル」。
私にとっては、やはり思い出の曲だ。