先崎学六段(当時)と森内俊之七段(当時)と深浦康市五段(当時)が酒場で飲んでいる時に考えられたこと

将棋世界1995年4月号、大崎善生編集長(当時)の「阪神大震災支援、チャリティー将棋大会」より。

 先崎学、森内俊之、深浦康市、この3人がある酒場で飲んでいた。当然話題は阪神大震災のことになる。そしてある人がふと閃いた。「将棋を指すことでチャリティーはできないかなあ」「それはいい、きっとできるよ、やってみようよ」

 見る前に翔ぶことを許されている世代である。夜の酒場の酔った頭のなかでふと発火した小さなプラズマは、たちまち大きな現実となっていくのである。

 羽生善治名人・竜王がノータイムで参加を表明してくれた。佐藤康光前竜王、郷田真隆五段、屋敷伸之六段と続々と賛同してくれる。準備期間もままならないまま、あっというまに2月19日は訪れた。

 当日、将棋会館は朝10時にはファンの列ができ上がっていた。12時受付であるにもかかわらず、続々とファンが詰めかけてくる。これは凄いことになりそうだ。キー局の報道テレビカメラも2台、3台、4台…。

 あまりの行列に急拠、予定を繰り上げ11時30分に道場へ入場して頂くことにする。ファンは受付で三千円を払って、サインか指導かの希望を告げてもらう。指導希望の方には、羽生、佐藤、森内、郷田、屋敷、先崎、深浦と名前の入ったスピードくじを引いてもらう。

「ヤッター、羽生だあ」と喜ぶ子供もいる。「ゲッ、佐藤前竜王だ。強そうだなあ」とおそれおののくおじさんもいる。10面指しのくじは280本用意した。6人で10面で4順すれば240人、そして途中からサイン会に回ってもらう予定の羽生名人に20人。それが我々の計算である。

 サイン希望の人は、希望する棋士の名前を告げてもらう。もちろん羽生が断トツの一番人気である。

 入場者は一瞬も途切れることなく、あっという間に600人に達した。その内、指導対局希望者が240人、サイン希望者が400人。羽生名人のサイン希望者が何と300人である。

 12時40分頃、タクシーで羽生名人・竜王登場。その手には抱え切れぬ程のサイン色紙がぶら下げられている。何と羽生名人・竜王は150枚もの直筆サイン色紙を用意してきてくれたのである。もちろん、他の棋士達も全員サイン色紙持参で来てくれた。

 大きな拍手に迎えられ、ファンで文字通り埋めつくされた道場に羽生名人・竜王が登場した。羽生名人・竜王の指導席の前には100人もの女性ファンが陣どっている。いやはや凄まじ、羽生人気である。

 立錐の余地もない道場で、若手有志棋士達による10面指しが一斉にスタートを切った。一人40局はこなす覚悟である。午後3時、女性ファンから熱い視線を浴び続けた羽生名人・竜王の指導対局が終わる。予定通り、10面を2順で20局をこなしてもらった。そして休む間もなく、3階の事務室に設けたサイン会場で、サイン会を開始してもらう。そして、その会場を目指して長蛇の列ができ上がった。そこで約3時間、150枚ものサインを羽生名人・竜王は疲れた表情も見せずにこなしていく。目の前でサインをもらい、それを受けとるファンは喜色満面。部屋を出たとたんにキャーッと抱き合って喜ぶ女の子もいる。大の羽生ファンという5歳の女の子は羽生名人・竜王の側にいくと緊張のあまり泣き出してしまった。鳥取から飛行機できたという女の子3人連れもいた。羽生の頭脳セットを買ってよくわかんないけど勉強しているという女性。もうすぐ受験だからというファンには名人・竜王は”努力”としたためた。

 その間、道場では若手棋士達のぶつかりげい古のような熱血指導が延々と続く。中腰でつらい姿勢にもかかわらず、約5時間、休むことなく全員が希望者全員との指導を完遂してくれたのである。

 羽生名人・竜王の傍には、いつの間にか女の子達からのプレゼントが山のように積まれている。5時30分頃、列の最後についていた女性ファンへのサインが終わった。

将棋世界同じ号より、撮影は弦巻勝さん。

将棋世界同じ号より、撮影は弦巻勝さん。

将棋世界同じ号より、撮影は弦巻勝さん。

将棋世界同じ号より、撮影は弦巻勝さん。

将棋世界同じ号より、撮影は弦巻勝さん。

将棋世界同じ号より、撮影は弦巻勝さん。

        ※   ※   ※

 打ち上げは楽しい一時だった。皆、ビールをうまそうに飲んだ。

「私、八枚落で金損して負けたんですけど、あれは八枚落の手合いではない」とくやしがる佐藤前竜王。

「あの、八枚落ちで負けて熱くなっても仕方ないと思うんですが」と羽生名人・竜王。

「将棋界が注目されているのが実感できて嬉しかった」と郷田五段。

 発案者の一人、深浦五段は高熱を押しての対局で、指導が終わるとすぐに自宅に戻っていった。本当に御苦労様。

「最高にうまくいきましたね」と先崎六段も喜びをかくさない。

 森内七段の指導対局は笑い声が絶えず非常に和やかな雰囲気だった。

 屋敷六段はにこにことビールをグイッ。そういえば指導を終え、一番先に事務所に上がってきた先崎が「いい加減な順番に終わると見た。だから僕が一番乗りいー」などと言っていたが、最後まで残ったのが屋敷、森内の2人だった。

 20局の指導対局と300枚の色紙を書き上げた羽生名人・竜王、そして一人40人もの指導を休みなくこなした若手棋士6人、どの顔も明るい満足な表情をしていた。

 この日集まった161万円は翌日、佐藤前竜王と勝浦常務理事により、日本赤十字社へ阪神大震災の義援金として寄付された。また当日、大阪でも催しがあり28万円が集められた。

 最後に、チャリティーに賛同いただき、集まっていただいたファンに心から御礼申し上げます。

—–

日本将棋連盟理事会が棋士全員に募っていた義援金は546万円に達し、2月14日に日本赤十字社に第一次の棋士会義援金として届けられた。その後も棋士から続々と義援金が寄せられたという。

—–

「私、八枚落で金損して負けたんですけど、あれは八枚落の手合いではない」という佐藤康光前竜王(当時)と「あの、八枚落ちで負けて熱くなっても仕方ないと思うんですが」という羽生善治六冠のやりとりが絶妙だ。

—–

写真では、「郷田真隆五段の10面指し。腰痛をおして最後まで頑張った」と書かれている。

にこにことビールをグイッと飲む屋敷伸之六段(当時)の表情も目に浮かぶ。

森内俊之七段(当時)はA級昇級を決めたばかりの頃。

—–

羽生、佐藤、森内、郷田、屋敷、先崎、深浦と名前の入ったスピードくじというのも、考えようによっては非常に恐ろしいスピードくじだ。

「くじで出てきた棋士と対局して、負けたら1ヵ月間、ご飯が食べられなくなる」のようなものだったら、一気に絶望感に襲われるだろう。

—–

先崎学六段(当時)と森内俊之七段(当時)と深浦康市五段(当時)が酒場で飲んでいる時に発案されたチャリティー将棋大会。

先崎六段と深浦五段というと、阪神・淡路大震災が起きた1月17日に二人とも順位戦で敗れ昇級が絶望的となり、スカ太郎さんを加えた3人で翌朝まで飲み続けていた関係。3人とも飲み終わって家に帰るまで、地震がどれほどの被害をもたらせていたかを知らない。

先崎六段と深浦五段、このような辛い夜を経た後に知った大震災。それぞれにそれぞれの思いがあったのだと思う。

順位戦が終わった夜と早朝のホストクラブ