2015-06

日記など

将棋ペンクラブログ7周年

このブログが始まったのが2008年6月4日(大安)。そういうわけなので、今日はブログ7周年の日。この7年間で、多く読まれた記事TOP20を集計してみました。(右側の数字はその記事のページビュー数) 村山聖八段(当時)の急逝が将棋連盟に伝えら...
棋戦

竜王戦誕生秘話

近代将棋2002年1月号、「山田久美のおしゃべり対局 将棋観戦記者 山田史生さん」より。構成・文は大矢順正さん。竜王戦の誕生秘話久美「山田さんというと、いまでも読売の山田さんであって、竜王戦を作った人ってイメージがあるんですよ」山田「いや、...
観戦記

羽生善治棋聖の草履を履いていってしまうほど読みに集中していた三浦弘行五段(当時)

昨日からの続き。将棋世界1996年8月号、野口健二さんの第67期棋聖戦〔羽生善治棋聖-三浦弘行五段〕第1局観戦記「若武者、王者を粉砕す」より。 1筋を突き合って、普通は▲3八銀だが、羽生はノータイムで▲5八玉。「横綱が両手を広げているような...
観戦記

羽生善治七冠と三浦弘行五段のホテルニューアワジ決戦

将棋世界1996年8月号、巻頭グラビア「雪辱に燃える三浦、快心のスタート」より。 羽生善治棋聖に新鋭の三浦弘行五段が挑戦する第67期棋聖戦五番勝負は、6月18日、兵庫県洲本市「ホテルニューアワジ」にて行われた第1局で開幕した。 淡路島は昨年...
タイトル戦の食事

第86期棋聖戦第1局対局場「ホテルニューアワジ」

羽生善治棋聖に豊島将之七段が挑戦する棋聖戦第1局は、兵庫県洲本市の「ホテルニューアワジ」で行われる。→中継ホテルニューアワジは、淡路島に位置し、全客室より紀淡海峡から大阪湾を一望する絶好のロケーション。2011年には、ホテルニューアワジが神...