棋士のエピソード 佐藤大五郎八段(当時)「忘れもしません昭和31年2月、新宿の遊郭でヤクザとケンカしたことがあるんですよ」 将棋ジャーナル1984年2月号、才谷梅太郎さんの「棋界遊歩道」より。 米長氏ばかりではない。ウン十年前、アルバイトのため新宿でラーメン(オデンだという説もある)の屋台を引いていた、佐藤大五郎氏の逸話もある。 大五郎氏、現在の風体からも想... 2018.09.15 棋士のエピソード
将棋関連書籍Amazon売上TOP10 将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2018年9月15日) amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。 2018.09.15 将棋関連書籍Amazon売上TOP10
棋士のエピソード 先輩棋士の家の前に置かれたオミヤゲ 将棋ジャーナル1984年2月号、才谷梅太郎さんの「棋界遊歩道」より。 棋士とは総体的に、楽観派が多い。それも天性の躁病患者と思われる者がごまんといる。 その正体を少々あばいてみたいが、この病名を聞いてまず目に浮かぶのは米長邦雄氏である。... 2018.09.14 棋士のエピソード
観戦記 升田式石田流の気になる変化と対策 将棋世界2005年11月号、山岸浩史さんの瀬川晶司氏プロ編入試験六番勝負第3局観戦記「プロの時間 アマの時間」より。 初手からの指し手 ▲7六歩△3四歩▲7五歩△8八角成▲同飛△4五角▲7六角△4二玉▲3八銀(1図) タイトル戦よりも多い... 2018.09.13 観戦記
読む 「将棋やってる若い子って、皆ああなのかしら」 将棋ジャーナル1986年1月号、今福栄さんの「今福栄の独断語」より。 まずは一般評 将棋ファンの皆さんには、少し面白くないことかもしれませんが、「将棋」のイメージについて、かんばしからざる一面のあることも否定できません。 碁・将棋とよく... 2018.09.12 読む