インタビュー・対談

インタビュー・対談

10年前の「Q&A 藤井九段に聞く」

将棋世界2003年2月号、「Q&A 藤井九段に聞く」より。1.研修会時代のライバル    大和田君(※雅弘。後に奨励会入会)2.奨励会時代、目標にした棋士    谷川浩司3.四段に昇段したときの心境    抜け殻4.もし大山十五世名人と対局...
インタビュー・対談

夕食休憩時、盤を挟んでの談笑

将棋マガジン1993年3月号、鈴木輝彦七段(当時)の棋士本音インタビュー「枕の将棋学'93 ゲスト 森内俊之六段」より。鈴木 前期の順位戦の羽生-森下戦。羽生君が昇級候補で、森下君も目があって、八戦目に当たったんだ。血で血を洗うような凄い勝...
インタビュー・対談

森内俊之六段(当時)インタビュー

将棋マガジン1993年3月号、鈴木輝彦七段(当時)の棋士本音インタビュー「枕の将棋学'93 ゲスト 森内俊之六段」より。鈴木 今回はいま大活躍している森内君の世代の考え方を聞きたいと思ってきてもらったんです。若手といえば、研究会の存在が大き...
インタビュー・対談

「ハブちゃん」と「屋敷四段」

1990年、史上最年少のタイトルホルダー、18歳の屋敷伸之棋聖が誕生して、十代のタイトル保持者が羽生竜王と屋敷棋聖の二人となった。将棋マガジン1990年10月号、「屋敷vs羽生、十代タイトルホルダー徹底比較」より。(1)生年月日屋敷 昭和4...
インタビュー・対談

「朝は自炊。ご飯も自分で炊きます」

将棋マガジン1993年11月号、鈴木宏彦さんの「青年五冠王に聞く」より。―プライベートなこともうかがいましょう。英会話も習っているとか。羽生 いま夏休み中ですが、半年くらい学校に通いました。上達はあまり。高校の頃に勉強をさぼったのが、響いて...