自戦記

自戦記

ライバル物語第一章

将棋マガジン1995年8月号、佐藤和俊二段(当時)の自戦記「17歳の決意」より。 奨励会なんて楽勝だぜ、ビシビシ勝って16でプロになってやる。 4年以上前になる入会当初のバカな俺の心中だ。 でもさ、将棋を始めて半年チョイでアマチュア四段にな...
自戦記

渡辺明四段(当時)の超最先端研究

近代将棋2003年5月号、渡辺明四段(当時)の連載自戦記「18歳高校生棋士 トップを狙え!」より。 プロ野球は開幕目前です。ひいきのヤクルトは、やはりペタジーニが抜けたのが大きく下馬評課低いようです。 西武から移籍の鈴木健、高卒ルーキーの高...
自戦記

郷田真隆王位(当時)「一生懸命戦った十番勝負」(後編)

将棋世界1992年11月号、郷田真隆王位(当時)の自戦記「一生懸命戦った十番勝負」より。棋聖戦第4局 箱根「花月園」にて。 第1局以来のがっちりした矢倉から、谷川先生の先攻で迎えた5図。 5図から6分で指した△6四歩が大悪手。 △6四歩に▲...
自戦記

郷田真隆王位(当時)「一生懸命戦った十番勝負」(前編)

将棋世界1992年11月号、郷田真隆王位(当時)の自戦記「一生懸命戦った十番勝負」より。 9月9日。午後5時44分。 谷川先生が投了を告げられた。 6月16日の棋聖戦第1局から始まった谷川先生との12番勝負が終わった。 初対局からこれまでの...
自戦記

大山康晴十五世名人最後の自戦記(後編)

大山康晴十五世名人が亡くなる半年ほど前に書かれた、大山康晴十五世名人にとっての最後の自戦記。将棋世界1992年4月号、大山康晴十五世名人のA級順位戦〔大山康晴十五世名人-高橋道雄九段〕自戦記「勝負師の心得」より。シャレた手〔5図以下の指し手...