第22回将棋ペンクラブ大賞贈呈式(1)

今年の将棋ペンクラブ大賞贈呈式は、例年よりも30分後ろにスケジュールがシフトされた。

18:30開演で20:30中締めが、19:00開演21:00中締めに変わった。

これは、17:30まで勤務の方、あるいは18:00まで勤務の方が、もう少し来場しやすいような時刻に開始してみようという試みだった。

正式な来場者数は聞いていないが、例年よりも多くの方に来ていただいたような感じがする。

ところで、私にとっての今年の将棋ペンクラブ大賞贈呈式日記は、9月14日から始まる。

—–

9月14日(火)

7:00

第22回将棋ペンクラブ大賞贈呈式のご案内(詳細)など」の記事をブログに掲載。

このような将棋ペンクラブの案内系の記事は、真面目系な路線に終始してしまう。

一箇所でもいいので歪みを付けたいと思い、

文芸部門大賞の梅田望夫さんは、以前より決まっていた米国での会議出席のため、残念ながら欠席となります。

代理として、「シリコンバレーから将棋を観る」の編集者でありプロデューサー的役割を果たした中央公論新社の岡田育子様が贈呈式にご出席くださいます。

「当日の挨拶をするとしたら…」という想定で、梅田さんから岡田さんへ文章が託されているということです。

ちなみに岡田さんは、Twitterの女王というか女流名人と称しても過言ではない方です。 →http://twitter.com/okadaic

と、面識のなかった岡田さんをネタとして使わせていただいた。

女王というのは、ある意味でとても危険な言葉だ。文中で使うにはリスクが大きい。使われて喜ぶのは中村うさぎさんしかいないかもしれない。

(ちなみに、今もそうかもしれないが、2005年時点で郷田真隆九段は中村うさぎさんの心情的ファンだった)

しかし、棋界の中で賞金額は「女王」がNO.1で「女流名人」がNO.2。

様々なサーベイを行い、まあ大丈夫かな、と思い記事をアップ。

8:46

裏目に出た。[E:sweat02]

将棋ペンクラブログ……まじ自重……(中略)もうやだ当日スピーチだけ置いて帰る、母校の窓ガラス全部割ってフクナガと八竹で自棄食いして帰る……。 2010-09-14 08:46:27 via web

八竹」は、四谷にある大正13年創業の大阪鮓の老舗。

将棋ペンクラブ大賞贈呈式の会場も四谷なだけに、私の中では緊張が走る。

9:37

(前略)……マジでなんなの将棋ペンクラブログ……。でもこれで「当事者の苦情申し立てにより不適切な表現を削除しました」とかなるのも嫌だが……。 2010-09-14 09:37:28 via Twitter for iPhone

9:56

おだまり、針と糸で縫い付けてほしいのはこの口かい……?こうですかわかりませんorz “@flapter: @okadaic …女王ェ”

(この時点で、梅田望夫さんは、大いにウケていたらしい…9月17日 岡田さん談)

13:45

Twitter的な勢いのネタかなと思う反面、少しでも「女王」という表現が不適切であったのならば、ダイレクトメッセージ(Twitter上でのメールのようなもの)でokadaicさんにお詫びをしなければと思い、ブログの文章を、

(旧)ちなみに岡田さんは、Twitterの女王というか女流名人と称しても過言ではない方です。 

(新)ちなみに岡田さんはTwitterの名手で、将棋で言えば女流名人と称しても過言ではない方だと思います。

と変え、携帯から岡田さんへのお詫びのTwitterダイレクトメッセージを作りはじめる。

百万の言い訳のうちの一つもいらない。純粋に謝るのみ。

13:52

完成したダイレクトメッセージを送信しようとしたら、入力中のセッション時間が長すぎて送信は無効、メッセージは無くなってしまっているorz… 茫然。

Twitter画面を最新状態に更新すると、

13:54

(前略)もうやだ私も棋聖就位式行くー!泣 “@shogitygoo: @okadaic何事かと思って急いで読みました。悪いけど「Twitterの女王というか女流名人と称しても過言ではない方」には吹きました。(本当に怒っているならすみません・・。” 2010-09-14 13:54:30 via Twitter for iPhone

14:05

ヤケ女王がヤケ出社→ヤケ打ち合わせ→ヤケ昼酒→……あっという間に新刊の内容がかたまりました素晴らしい。梅田さん東京滞在おつかれさまでした。私は明日からまた地味に作業の日が続きます。 2010-09-14 14:05:48 via Twitter for iPhone

私はAB型だが、羽生善治名人と同じAB型だが、全然似ていないが、こういう場面では「これも将棋の神のお告げ」と思い、方針をすぐに変えてしまう。

贈呈式の当日に直接謝ればいいのではないか。

(つづく)