2015-11

棋士のエピソード

谷川浩司名人(当時)「こういう面白すぎるものを家に置くと大変だ」

将棋世界1984年2月号、中平邦彦さんの「神戸だより」より。  さて将棋界はとみると、内藤九段が中原十段に2連勝してあっさり名将位を取っていた。王座戦のお返しをしたわけで、さすがというべきか。  続いて全日本プロ戦は準々決勝で神戸組の激突だ...
棋士のエピソード

将棋界の、すぐには信じられない話

将棋世界1984年2月号のコラムより。 物忘れの天才  振飛車対策に急戦の新機軸をうち出す青野八段。「現代に生きる山田流」はこれからが佳境です。ところで青野八段が棋界でも1、2を争う”物忘れの名人”なのをご存知でしょうか?つい先日も将棋会館...
タイトル戦の食事

第28期竜王戦第3局対局場「別格本山 總持院」

糸谷哲郎竜王に渡辺明棋王が挑戦する竜王戦、第3局は、和歌山県伊都郡高野町の「別格本山 總持院」で行われる。→中継 「別格本山 總持院」は、平安時代の久安年間(1145年~1150年)、弘法大師から28代目の山主、行恵総持坊の開基の古刹。 別...
観戦記

両対局者が朝食を食べながら指されたタイトル戦

将棋世界1984年5月号、共同通信の高井慶三さんの第9期棋王戦第4局〔森安秀光八段-米長邦雄棋王〕観戦記「米長3-1で防衛”三冠王”揺るがず」より。  第1局の京都を皮切りに、広島、新潟を転戦した棋王戦は、約1ヵ月ぶりに舞台を東京へと移した...
棋士のエピソード

升田幸三実力制第四代名人の茶目っ気

将棋世界1991年6月号、大崎善生さんの「編集後記」より。  昨年の5月のある日、突然、総務のN口君に呼ばれました。手が震えて撮れないから、代わりにお願いしますというのです。升田先生が身分証明書用の写真のためにわざわざ、連盟に出向いてこられ...