将棋マガジン1996年2月号、「将棋地名クイズ」より。
「玉竜馬飛角金銀桂香歩」10種類の文字を使って、下の地名を完成させると、一つだけ余ります。その文字をお答えください(一つの文字は一回だけ使用できます)。
- 青森県竜◯岬
 - 秋田県◯館町
 - 福島県相◯市
 - 静岡県◯谷町
 - 山梨県◯王町
 - 東京都◯座
 - 京都府◯川
 - 岡山県◯野市
 - ◯川県
 
* * * * *
このクイズでは東京都中央区銀座のような、市区町村に属する地名まで対象となっているが、クイズはクイズとして、市区町村名に絞って調べてみた。
- 王のつく市区町村→宮城県刈田郡蔵王町、東京都八王子市、長野県木曽郡王滝村、大阪市天王寺区、滋賀県蒲生郡竜王町、奈良県北葛城郡王寺町
 - 玉のつく市区町村→福島県安達郡大玉村、福島県石川郡玉川村、茨城県小美玉市、群馬県佐波郡玉村町、三重県度会郡玉城町、岡山県玉野市、熊本県玉名市、熊本県玉名郡玉東町
 - 竜のつく市区町村→北海道雨竜郡雨竜町、滋賀県蒲生郡竜王町、静岡県浜松市天竜区
 - 飛のつく地区町村→愛知県海部郡飛島村、岐阜県飛騨市
 - 馬のつく地区町村→福島県相馬市、福島県南相馬市、東京都練馬区、長野県北安曇郡白馬村、徳島県美馬市、高知県安芸郡馬路村、長崎県対馬市
 - 角のつく地区町村→秋田県鹿角市、宮城県角田市
 - 金のつく地区町村→北海道瀬棚郡今金町、岩手県胆沢郡金ケ崎町、山形県最上郡金山町、福島県大沼郡金山町、千葉県東金市、東京都小金井市、横浜市金沢区、石川県金沢市、沖縄県国頭郡金武町
 - 銀のつく地区町村→なし
 - 桂のつく地区町村→山梨県南都留郡西桂町、福岡県嘉穂郡桂川町
 - 香のつく地区町村→千葉県香取市、奈良県香芝市、奈良県高市郡明日香村、兵庫県美方郡香美町、高知県香美市、高知県香南市、福岡県田川郡香春町
 - 歩のつく地区町村→なし
 
王が6、玉が8、竜が3、飛が2、馬が7、角が2、金が9、銀が0、桂が2、香が7、歩が0。
県名や群名まで含めればもう少し増えるけれども、とりあえずは市区町村名だけで。
思っていたよりも意外と少ない感じがする。
* * * * *
しかし、ここまでやってみて気付いたのは、市町村合併などでこのクイズの頃に存在していた市町村名が変わっていること。
そういう意味では、このクイズは現在となっては、かなり難しい問題に変異していることになる。
 

