将棋ペンクラブログ
  • 読む
  • 棋士のエピソード
  • 観戦記
  • 自戦記
  • 将棋雑文
  • 将棋ペンクラブ入会申し込み
  • 読む
  • 棋士のエピソード
  • 観戦記
  • 自戦記
  • 将棋雑文
  • 将棋ペンクラブ入会申し込み

棋士と雰囲気が似ている有名人(2)

将棋雑文
2010.11.072014.06.01

佐藤義則八段と「めざましテレビ」の司会の大塚範一さん。

将棋雑文
シェアする
XFacebook
将棋ペンクラブログ
将棋ペンクラブログ

関連コンテンツ

将棋雑文

「棋士と一緒の空気を吸っているだけで将棋が強くなる」

NHK杯戦、佐藤天彦八段-郷田真隆王将戦を観戦した翌日のこと。 郷田真隆王将、佐藤天彦八段、そして解説の三浦弘行九段という、超がいくつも付くほど強い棋士3人と控え室で同じ空気を吸っていたのだからと、あることを試してみた。 将棋ウォーズでのネ...
2015.09.14
将棋雑文
将棋雑文

分析を試みる(番外編)

私が始めたもう一つのブログ「197X+198X」はアメーバブログでやっているのだが、このアメーバブログは日本で最もブログ登録数が多いといわれている。 また、ブログ開設者のプロフィールが検索できるようになっている。 さっそく検索をして集計して...
2008.08.28
将棋雑文
将棋雑文

羽生世代と厄年

男性の大厄は42歳とされ、凶事や災難に遭う率が非常に高いので十分な警戒を要するとされている。 厄年は数え年で計算するので(誕生日前の場合は2歳、誕生日を迎えている場合は1歳を足す)、今年は1970年生まれの羽生世代が大厄ということになる。 ...
2011.03.17
将棋雑文
将棋雑文

「振飛車」の表記が「振り飛車」に変わった時期

昔は「振飛車」と表記されることが多かったのが、最近では「振り飛車」に統一されているように思える。 いつ頃から変わったのか、調べてみた。 * * * * * これまでブログを書いてきて、感覚的にこの辺が微妙な時期かなと思った1983年から見て...
2019.01.04
将棋雑文
将棋雑文

棋士と雰囲気が似ている有名人(9)

飯野健二七段と俳優の市村正親さん(篠原涼子さんの夫)。
2010.11.18
将棋雑文
将棋雑文

蛸島彰子五段

昨日のLPSA、1DAYトーナメントきさらぎカップで、蛸島彰子五段が優勝した。 蛸島彰子五段といえば日本初の女流棋士、初代女流名人、初代女流王将。何もない中から女流将棋界の基盤を築いてきた。 2005年の将棋ペンクラブ会報春号での、高田宏会...
2009.02.23
将棋雑文
広島の親分(4章-3)
広島の親分(4章-4)
ホーム
将棋雑文

最近の投稿

  • 2023年11月将棋関連新刊書籍2023/11/26
  • 将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2023年11月25日)2023/11/25
  • 天野宗歩が手加減をした将棋2023/11/24
  • 将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2023年11月18日)2023/11/18
  • 2手目△3二金物語2023/11/17
  • NHK将棋講座2023年12月号「里見香奈女流五冠-久保利明九段」観戦記2023/11/17
  • 将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2023年11月11日)2023/11/11
  • 初代・対局中外出禁止令2023/11/07
  • 将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2023年11月4日)2023/11/04
  • 序盤が下手、中盤が非力、終盤がぬるい2023/11/02

カテゴリー

  • YouTube「将棋伝説」144
  • アマ列伝28
  • インタビュー・対談304
  • タイトル戦の食事339
  • 大ポカなど9
  • 奨励会144
  • 将棋ペンクラブ230
  • 将棋関連新刊書籍186
  • 将棋関連書籍Amazon売上TOP10742
  • 将棋雑文195
  • 戦法24
  • 振飛車党の古き良き時代78
  • 日記など698
  • 未分類21
  • 棋士のエピソード605
  • 棋戦29
  • 次の一手11
  • 絶妙手30
  • 自戦記195
  • 観戦記317
  • 訃報25
  • 詰将棋16
  • 読む1,950
  • 講座40
  • 随筆137

アーカイブ

2010年11月
日月火水木金土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
« 10月 12月 »

サイト内検索

リンク

  • YouTubeチャンネル「将棋伝説」
  • ブロマガ『オレたち将棋ん族ZOKU』
  • バトルロイヤル風間の見物したり見物されたり
  • 囲碁将棋趣味の本 アカシヤ書店
  • 将棋ペンクラブ公式ホームページ
  • 杜の都加部道場(日本将棋連盟杜の都支部)

Amazon

『オレたち将棋ん族』〈エピソード1〉2005-2009

オレたち将棋ん族〈エピソード2〉2010-2012

オレたち将棋ん族〈エピソード3〉

NHK将棋講座 2023年 12 月号 [雑誌]

将棋世界2023年12月号(付録セット) [雑誌]

将棋アンテナ

  • 将棋アンテナ 棒銀くん
将棋ペンクラブログ
  
    • 読む
    • 棋士のエピソード
    • 観戦記
    • 自戦記
    • 将棋雑文
    • 将棋ペンクラブ入会申し込み
  • ホーム
  • トップ