日記など 郷田真隆二段(当時)の自戦記、スマイルの閉店など 現在も貫かれている郷田少年の意志。近代将棋2006年2月号、スカ太郎さんの「スカタロの関東オモシロ日記」より。さてそんな風に昭和58年ごろからの奨励会の記事を読んでいたところ、将棋マガジン1986年4月号に、郷田真隆二段の自戦記があった。「... 2010.12.06 日記など
日記など 将棋ペンクラブログSite-B 開始 shogipenclublogのアカウントでtwitterを開始してから、ほぼ1ヶ月。→総投稿数128件(1日平均4.7件)と、つぶやきの数はあまり多くはありませんが、始めるときに思っていた件数よりは多いです。昼食予想については、遅くとも前... 2010.12.06 日記など
日記など バースデーカード、羽生名人の特別バージョン似顔絵など 私は12月生まれ。誕生日が楽しみだったのはいつ頃までだったろう。最近は誕生日を意識しないようにしている。三浦弘行八段のお祖父さんの従兄の故・福田赳夫元首相は自分の歳を「明治38歳(明治38年生まれ)」と言っていた。私も同じような手筋を使いた... 2010.12.05 日記など
日記など 明日はマグロ名人戦 明日は、三浦三崎マグロ争奪将棋大会(マグロ名人戦)が開催される。→三浦商工会議所→LPSA都合が会わなくて今回は私は参加できないが、非常にお薦めの大会だ。-----昨年、「2009年12月6日(日)に三浦三崎マグロ争奪将棋大会が開催される」... 2010.12.04 日記など
将棋関連書籍Amazon売上TOP10 将棋関連書籍Amazon売上TOP10(12月4日) [トピックス1]梅田望夫さんの「どうして羽生さんだけが、そんなに強いんですか?―現代将棋と進化の物語」が1位を継続中。今週は「3月のライオン」シリーズの動きが活発。[トピックス2]将棋世界最新号は、昨日発売。将棋世界 2011年 01月号 ... 2010.12.04 将棋関連書籍Amazon売上TOP10