2016-12

読む

2016年を振り返る(多く読まれた記事)

2016年、トップページ以外で多く読まれた記事TOP30。 村山聖八段(当時)の急逝が将棋連盟に伝えられた日 先崎学六段(当時)「彼が死ぬと思うから俺は書くんだ」 藤井猛九段「こっちは優秀かどうかで戦法を選んでない。指してて楽しいかどうかな...
読む

升田流

将棋世界2000年10月号、真部一男八段(当時)の「将棋論考」より。  最近は見かけなくなったが、我々世代は若いうちに和服を着るのが、ちょっとした自己主張というか、流行だった。  佐藤(義)八段、田丸八段、青野九段、飯野七段、鈴木(輝)七段...
読む

倉島竹二郎さん「欠点や弱みを衝かれて、反省するのは、ほんとうに偉い人で、ほとんどが、滅入り込んでしまったり、或いはカゼン敵意を抱いたりする」

近代将棋1973年3月号、町田進さんの「将棋夕話 倉島竹二郎氏の巻」より。  夕暮れちかく、わたしたちは、海の見えるレストランで食事をした。ビーフステーキや西洋野菜をたべた。  以前からきいてはいたが、倉島さんの健啖ぶりはみごとだった。運ば...
読む

将棋の虫

近代将棋2001年8月号、青野照市九段の「実戦!青野塾」より。  今期A級へは、承知のとおり藤井猛竜王と三浦弘行新八段が昇級した。最近のB級1組は、前期にB級2組から昇級したばかりの若手が連続昇級することがほとんどだが、今回のように二人とも...
読む

将棋というゲームを作り上げる世界コンテスト

将棋世界2001年6月号、内藤國雄九段の第19回全日本プロ将棋トーナメント決勝五番勝負〔谷川浩司九段-森内俊之八段〕第2局観戦記「終盤の波乱」より。  専門誌の売上、テレビの視聴率、クラブの来客数、いずれも芳しくなく将棋人口は減少しているの...