2011-11

読む

「軽井沢から戻ってずっと同じ所に住んでます」

ほぼ6年前の渡辺-丸山戦。NHK将棋講座2006年5月号、2005年度NHK杯トーナメント決勝(渡辺明竜王-丸山忠久九段戦)観戦記、小田尚英さんの「丸山、竜王を突き放す」より。 決勝戦は、ふだんとは違う手順で行われる。司会者がつき、事前にイ...
読む

謙虚な挑戦者

三浦弘行棋聖が誕生した年の、三浦挑戦者直前インタビュー。将棋世界1996年8月号、「三浦弘行が羽生善治に再び挑む!」より。-本はどのようなものを読まれますか。「歴史物をよく読んでますけど」-歴史物のどういう所がすきですか。「あんまりよくない...
インタビュー・対談

三浦弘行五段(当時)の栄養ドリンク

三浦弘行棋聖が誕生した年の、三浦挑戦者直前インタビュー。将棋世界1996年8月号、「三浦弘行が羽生善治に再び挑む!」より。-趣味は。「よくゲームセンターで麻雀とかやりますけど」-ファミコンはやらないんですか。「昔やってましたが、壊れてからや...
インタビュー・対談

「授業中に詰将棋解いていれば同じことですからね」

三浦弘行棋聖が誕生した年の、三浦挑戦者直前インタビュー。将棋世界1996年8月号、「三浦弘行が羽生善治に再び挑む!」より。-将棋を覚えたきっかけは。「小学校3年の時に、アマ、三、四段位だった父から教わりました。父親とあまり対話がなかったので...
読む

郷田六段(当時)へのファンレター

将棋世界1996年8月号、レタープラザ(読者が作る声のページ)より。郷田六段に教わる 初心者ながら女流アマ名人戦に参加し、憧れの郷田先生に六枚落ちで指導対局をしていただきました。 しかし私があまりに指せない為、郷田先生は途中で攻めるのをおや...