2017-05

棋戦

羽生善治五冠(当時)の一言から生まれた竜王戦インターネット中継

将棋世界2002年3月号グラビア、「第14期竜王戦就位式 羽生、竜王位復位で決意新たに」より。○第14期竜王戦において、4勝1敗の成績で藤井猛竜王を破った羽生善治・新竜王の就位式が1月21日、東京・丸の内パレスホテルで行われ、200人の列席...
読む

羽生善治五冠(当時)「竜王時代のことはだいぶ前なので覚えていません(笑)」

将棋世界2002年2月号巻頭グラビア、「羽生、竜王奪取!」より。羽生新竜王・喜びの談話「今期竜王戦では第4局がポイントでした。あの苦しい将棋を拾えたのが結果的に大きかったです。去年の竜王戦では出だしで良くなったことがなかったですけど、今年は...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2017年5月13日)

amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。
読む

羽生マジック・ウィルス説

将棋世界2002年2月号、内田康夫さんのエッセイ「『羽生マジック』ウィルス説」 昭和61(1986)年―に何があったかなど、大抵の人は思い出せないだろう。じつはこの年から羽生善治は日本将棋連盟の公式戦に出場している。前年の12月18日に13...
観戦記

羽生善治四冠(当時)の一年がかりの雪辱

一昨日、昨日からの続き。将棋世界2002年2月号、武者野勝巳六段(当時)の第14期竜王戦第5局〔羽生善治四冠-藤井猛竜王〕観戦記「一年懸かりの雪辱」より。4図以下の指し手▲4三歩成△同飛▲2二角成△4七歩成▲2一馬△6三飛▲5四馬寄△5八と...