観戦記 森雞二八段(当時)の▲6九歩 将棋世界1982年8月号、福本和生さんの第40期棋聖戦五番勝負第1局盤側記「挑戦者森、大逆転で先勝 二上、新記録達成ならず」より。 「第40期・棋聖戦」二上達也棋聖と挑戦者の森雞二八段との五番勝負第1局は、6月17日に静岡県・伊豆長岡「石亭... 2017.05.10 観戦記
観戦記 誰もが驚いた、藤井猛竜王(当時)の角桂交換の強襲 昨日からの続き。 将棋世界2002年2月号、武者野勝巳六段(当時)の第14期竜王戦第5局〔羽生善治四冠-藤井猛竜王〕観戦記「一年懸かりの雪辱」より。 2図以下の指し手 ▲2六飛△3四金▲4四歩△同角▲4五歩△3六歩▲4四歩△3七歩成▲5四歩... 2017.05.10 観戦記
観戦記 藤井猛竜王(当時)「高美濃より美濃囲いの方が急戦には適している」 将棋世界2002年2月号、武者野勝巳六段(当時)の第14期竜王戦第5局〔羽生善治四冠-藤井猛竜王〕観戦記「一年懸かりの雪辱」より。 インターネット中継 パソコンをいじるのが十数年来の趣味だったが、インターネットのすごさを直感した6年前に、... 2017.05.09 観戦記
読む 重くて遅いが必殺手 将棋世界2003年3月号、真部一男八段(当時)の「将棋論考」より。 小泉首相が千利休を引用して「稽古とは一より習い十を知り、十よりかえるもとのその一」と奥の深い言葉を述べていた。また、稽古には古(いにしえ)を稽(かんがえ)る、という意味も... 2017.05.08 読む
読む 佐藤康光九段「酉年の会も面白そうだなあ」 将棋世界1982年3月号、能智映さんの「棋士の楽しみ」より。 将棋界には亥年会というのがある。故・土井市太郎名誉名人以下、故・大野源一九段、大山名人、原田泰夫九段、加藤博二八段、廣津久雄八段、続いて有吉道夫九段、中原、桐山清澄八段と亥年生... 2017.05.07 読む