2018-08

読む

羽生善治四冠(当時)の散髪

将棋世界2005年8月号、「羽生善治四冠 棋聖戦直前20日間日記」より。5月23、24日 対局。山口県宇部市にて名人戦第4局。森内名人に負け。完敗でした。 5月25日 名人戦から戻ってきて散髪。 5月26日 棋士総会。予想より早く終わった。...
読む

佐藤康光棋聖(当時)「マル秘」

将棋世界2005年8月号、「佐藤康光棋聖 棋聖戦直前20日間日記」より。5月22日、23日湯河原で将棋合宿。メンバーは佐藤康光、室岡克彦、中田宏樹、高田尚平、小倉久史、飯島栄治、横山泰明、佐々木慎。2日間で7局指して5勝2敗で4位。優勝は飯...
読む

飯塚祐紀六段(当時)「苦虫を噛み潰す」

将棋世界2005年8月号、飯塚祐紀六段(当時)の「矢倉で強くなろう!」より。 20年来の友人達とどこかのバーで旧交を温めていたときのお話です。南米在住の経験ありの彼の発案でグサノロホというメキシコのお酒を注文することになりました。男同士でわ...
タイトル戦の食事

第59期王位戦第4局対局場「ホテル日航福岡」

菅井竜也王位に豊島将之棋聖が挑戦する王位戦、第4局は福岡市の「ホテル日航福岡」で行われる。→中継→AbemaTV将棋チャンネル→ニコニコ生放送「ホテル日航福岡」は、JR博多駅から徒歩3分のシティホテル。〔ホテル内のレストラン〕「ホテル日航福...
読む

『羽生の頭脳』に書いてある手とは違う手を指した羽生善治四冠(当時)

将棋世界2005年8月号、第63期名人戦〔森内俊之名人-羽生善治四冠〕シリーズ後半を振り返る「最終局は棋士人生を占う大一番」より。青野照市九段と島朗八段(当時)の特別座談会。―森内名人の3連勝で迎えた第5局は相横歩取り戦法でした。青野 第4...