2020-08

次の一手

藤井猛四段(当時)の超難解「次の一手」

将棋マガジン1991年9月号、「あなたの棋力診断」より。第6問。出題は藤井猛四段(当時)。読者正答率5%という超難問。将棋マガジン1991年9月号(第6問)<ヒント>後手の狙いを看破する* * * * *藤井猛四段(当時)が将棋マガジン「あ...
次の一手

窪田義行四段(当時)ワールドの「次の一手」

窪田ワールドのあけぼの。渾身の次の一手の出題。将棋マガジン1994年7月号~9月号の「あなたの棋力診断」より。出題は窪田義行四段(当時)。将棋マガジン1994年7月号(第4問)<ヒント>飛車角の捌きを考えて将棋マガジン1994年8月号(第3...
自戦記

深浦康市四段(当時)「自分はこの世代に生まれた事を、大変嬉しく思う。なぜならば、将棋の強い棋士が多いし、個性豊かな棋士も多い。自分で言うのも何だが、これからの将棋界が大変楽しみである」

将棋世界1994年5月号、深浦康市四段(当時)の第27回早指し選手権戦決勝〔対 羽生善治四冠〕自戦記「嬉しかったダブル優勝」より。 今年の1月に、小学校時代の同窓会があった。小学校卒業が12歳の時なのだから、実に10年ぶりの再会となる。10...
将棋雑文

佐藤康光九段の「思い出のアルバム」

佐藤康光竜王(当時)誕生に際しての将棋マガジンでの特集から。将棋マガジン1994年4月号、「佐藤竜王 思い出のアルバム」より。* * * * *自宅で作るカレーに飽きて、2ヵ月前から具は同じものを使ってビーフシチューを作っている。今までに3...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2020年8月8日)

amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。