大野の三間飛車(1)後編

大野源一八段(当時)の三間飛車の名局、昨日の図からの続き。

10_2

▲4四同歩△同銀▲2五歩△5五銀。

11

▲同角以外は△6四角と出られて大変なので▲同角。

以下、△同金▲2四歩△6四角▲2三歩成△4二飛。

12

大野流は、飛車先を破られても、自分の駒が捌ければ良しという大局観。

▲4七歩△5七歩▲6八金△5四角。

△5七歩を▲同金は、△5六金で飛車金両取りとなってしまう。

13

2枚の生角が美しい。

▲3二と△同角▲2二飛成△5四角。

14

振飛車党にとっては、鳥肌が立つ程の絶妙な駒使い。

▲2六竜△2五歩▲同竜△2四歩▲2六竜△6五金。

15

歩の連打で、先手の竜の直射を避けた。

次回以降の実戦譜でも出てくるが、相手の大駒の動きを封じるのも大野流。

△6五金は非常に味の良い手。

以下、▲4五銀打△3二角▲ 2三歩△2五歩▲2七竜△8六桂。

△2五歩を▲同竜は△3三桂のふんどし。

16

ここから寄せに入る。

△8六桂を▲同歩は、△4五飛▲同銀△8七銀▲同玉△7六金でトン死。

以下、▲8八王△5五角▲7七金△7六金。

17

△8七金の詰めよ。

以下、▲5四歩△7七金▲同桂△7六金▲6六金△同角▲同歩△6七金打まで、後手の勝ち。

18 (1)

この将棋は、何度見ても惚れ惚れする。

大野流の真骨頂。