将棋マガジン1991年9月号、「公式棋戦の動き NHK杯戦」より。
将棋界で一、二を争う美形の郷田四段がテレビに登場した。
対戦相手は神崎五段で、乱戦模様から5図の局面に進む。
△3五歩の飛車取りに、先手の応手が注目されるところ。
5図以下の指し手
▲5七桂△5四銀引▲5六飛△5五銀▲同飛△5四金▲同飛△同銀▲6五金(6図)図から▲2六飛と寄るのも一局だが、郷田は▲5七桂と力強いd攻めに出た。これに対し△3六歩は▲6五桂が好調子となるので△5四銀引としたが、5筋に飛車が回れて先手が一本取った感じだ。
本譜、郷田は飛車を切っての猛攻。▲6五金と厚みのある攻めに出て、切れない将棋となった。
余談だが、この番組を見ていた女性ファンが将棋の内容はそっちのけで、郷田の顔ばかり見ていたという。
* * * * *
郷田真隆九段が初めてNHK杯戦に登場した時の話。
5図からの▲5七桂のような手を一度でもいいから指してみたいものだと思う。
何時間考えても思い浮かばないような、プロ的な手だ。
* * * * *
「この番組を見ていた女性ファンが将棋の内容はそっちのけで、郷田の顔ばかり見ていたという」
これは、この文を書いた方の直接の知り合いの女性が話したことだと推察できる。
NHK杯戦の場合、いつも顔が映っているというわけでもないので、このようなケースでは、逆に一生懸命ブラウン管(当時)を見続けてしまうかもしれない。
* * * * *
郷田真隆四段(当時)の顔、若手俳優にも見えるが、やはりしっかりとした棋士の顔をしている。意外と歌手には見えない。