将棋マガジン1991年12月号、鈴木輝彦七段(当時)の「つれづれ随想録」より。
「黙らせたら日本一」というのが将棋界で、感情を悟らせない事にかけては大変な集団である。
ある時、林葉女流名人の友達数人の女子大生が若手棋士と会ったが、「何もしゃべってくれなかった」と感想を洩らしたそうだ。
「あの人達は黙っているのが一番得意なの」と林葉さんのフォローにならないフォローがあったと聞いた。
(以下略)
* * * * *
黙っているのが一番得意、というのも大いにありだと思うし、そのような時期もある。
男子高に通っていた時代を思い出すと、高校時代の3年間で、(自分の年齢プラスマイナス10歳)の女性と話をしたことなど、5回あったかどうか。
女性と話をしろと言われても、
「昨日のジャイアント馬場-大木金太郎戦での馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップは最高だった。テレビで見ました?」
「コブラツイストって、本当に痛い技なんでしょうかね?」
「4の字固めをかけられたら、うつ伏せになるように体を回転させれば、逆に相手が痛がりますから、一度試してみてください」
「ザ・シークって口から火を吐くんですよ」
「やっぱり、プロレスは猪木の新日本よりも馬場さんの全日本だと思います」
のようなプロレスの話しかなく、
歴史上の好きな人物を聞かれても「平重盛」、最近読んだ本を聞かれても「江戸川乱歩の『陰獣』『芋虫』」としか答えることができなかったから、目の前に複数の女性がいても、じっと黙っているしかなかったと思う。
こればかりは場数を踏まないと、なかなか難しい。