終盤の話術師

将棋世界1995年12月号、伊藤博文五段(当時)の「待ったが許されるならば……」より。

 10月2日に将棋世界の村井さんから電話があり、私はピンときたのが次の一手の依頼かな、それとも詰将棋かなということで、そう判断したのだが違った。

 将棋世界の”待ったが許されるならば”をお願いしたいとのことだったが、私はここ10年間殆ど原稿を書いた事がない(原稿の依頼がないだけ)。私は、まあなんとか引き受けたものの、何を書けば良いかわからない。

 私は家にある将棋世界を出して、さっそく”待ったが許されるならば”を読んで、みんなが何を書いているのかを調べる事にした。(なんでも良いのか)。

 私が将棋界に入りもうすぐ22年になろうとしている。なんとも早く感じる。思い浮かべると私は22年間勝負事ばかりしているではないか。将棋一筋なら自分自身は悔いのない人生を送ったと納得するが、そうではない。私は中学卒業後、旧北畠将棋会館で塾生に入り、そこでオイチョカブなどが流行り、1年半バクチ漬けだった。

 塾生も辞めて、実家に帰れば父親と二人暮らしであり、昔から父親は苦労をしていたのを見ていたので、これからは少しでも楽をさせてやろうと思った。

 記録や連盟の手伝いをし、そして稽古にも行き、月に10万あるかないかで父親を楽にさせてやるつもりが、もう少し増やそうとパチンコ屋に行き、毎月赤字になり逆に親からお金を貰うはめになった。それを奨励会の3級(16歳)から23歳まで7年間、親に迷惑をかけた事を今でも後悔している。

 そして、24歳で晴れて四段になり、これで親には楽をさせられると思ったが、つかの間だった。プロになり給料が36,000円、これではとても親には楽させられん、またパチンコ、次は麻雀に凝り未だにパチンコ・麻雀をしている私である。

 そして私は四段になり、アルバイトを始めたのだ。パチンコ・麻雀の借金を返済するバイトではない。少しでも結婚資金を増やすつもりで中央市場へバイト。

 そこは友人に紹介してもらい、時給700円で朝5時半から9時半までのアルバイト、1日2,800円である。

 対局の日や稽古の日は自由が利いたはずが、忙しくなると自由も利かなくなり、私は3ヵ月で辞める事になった。

 私は本当は、1日で辞めたかったのが3ヵ月もよくもったなと、自分ながら感心している。どんな仕事にしてもお金儲けは大変だと私は26歳で感じた。

 私の師匠は伊達康夫七段である。先生は昔から、株を趣味として勉強されている。ある日、師匠は弟子の私に日本電信電話の株(今で言えばNTTの株である)を証券会社に行き、申し込んできなさいと言われた。もし抽選に当たれば20万か30万は儲かるぞと言われ、さっそく証券会社に行き申し込んだ。抽選は外れたが、幸運にもキャンセルしたお客さんがいたため私が当たったらしい。

 それで119万円を持って行き、2週間後、幾らになるか楽しみだった。

 当日NTTは160万円で寄り、私は1週間後に売り、僅かの間で140万円を儲けたのだ。これも師匠のお陰で結納金や、そして新婚旅行がただで行け、有難うございました。そして数ヶ月後、私は結婚をし、普通なら幸せな結婚生活をと思うのだが、そこはやはり勝負師だから普通の生活では面白くない。また株と麻雀を勉強し始めたのだ。その中で株が今までで一番面白いと思い、ここ10年余り株をして、いくら負けたか分からない。

 ある日、突然嫁さんに、「貴方もう幾らお金がたまったの」と言われ、私はドキッとしたのだが、ドキッだけではすむはずがなく、離婚話まで進み、「株を取るか私を取るか」と聞かれ、私はすかさず株を取ったのだ(もちろん冗談)。嫁さんは呆気に取られ分かりましたと言い、いつの間にか私と一緒に株を楽しむ毎日である。

 私は我がままで自分勝手で嫁さんにしたら、これ程あるかいにくい夫はどこを探してもいないと思うが、私は家族のために少しでも楽をと思い、勝負事をしているのだ。

 でも私はここ1年で、あの1月17日の阪神大震災、そしてオウム事件で考えが180度変わり、株・麻雀・パチンコを趣味程度で楽しく生きて行こうと思う今日このごろである。

 何か自分自身やる事を忘れているのではないか、本職の将棋さえ勝てば楽になる事を、今が一番大事な時なのに、私は何を無駄な寄り道をしてしまったのか。

 もし、待ったが許されるならば……。

——–

赤身の肉に細かく脂身が入った霜降り肉のように、ペーソス漂う中にユーモアが含まれている文章だ。

——–

NTTが上場したのは1987年2月9日。

公募価格が1,190,000円で、上場当日は買い注文が圧倒的に多く売買が成立せず、翌2月10日に1,600,000円で初値が付いた。

伊藤博文五段(当時)は1,400,000円の利益を得たと書いているので、約2,600,000円の株価の時に売却したことになる。

NTT株はその2ヵ月後の4月22日に3,180,000円の高値をつけて、後は徐々に下落していく。

株の世界では「頭と尻尾はくれてやれ」という格言がある。これは、底値で買って天井で売れれば理想的だが、実際には神様でない限り不可能で、底値で拾おうと考えている間に買い時を逃したり、天井で売る事にこだわっているうちに株価が下がって売り時を逃したりすることが多く、それであれば、ある程度割り切って売買をした方が機会損失が少ないというもの。

「あそこで、ああやっておけば…」というように終わった売買にこだわっているよりも、これからのことを考えた方が良い、ということも含まれていると思う。

そういう意味でも伊藤博文五段のNTT株への投資は大成功だったと言えるだろう。

——–

伊藤博文六段は”終盤の話術師”と呼ばれているが、これは奨励会時代から続いていること。

佐藤康光九段と行く松茸会席の旅

今日のNHK杯戦は伊藤博文六段-増田康宏四段戦。

さすがにテレビでの対局で対局中の会話は出ないだろうが、どのような展開となるか楽しみだ。