将棋関連新刊書籍 2011年6月将棋関連新刊書籍 2011年6月の将棋関連新刊書籍。マイコミ将棋BOOKS 早分かり 中飛車定跡ガイド価格:¥ 1,470(税込)発売日:2011-06-24マイコミ将棋BOOKS 戸辺流現代振り飛車手筋集価格:¥ 1,470(税込)発売日:2011-06-... 2011.07.09 将棋関連新刊書籍
棋士のエピソード 山崎隆之六段(当時)のボヤキ 山崎隆之七段のボヤキ2連発。近代将棋2005年8月号、故・池崎和記さんの「関西つれづれ日記」より。5月某日王位戦リーグ(白組)の佐藤康光-山崎戦を観戦。佐藤棋聖3連勝、山崎六段1勝2敗で迎えた4回戦である。(中略)図は「後手一手損角換わり」... 2011.07.08 棋士のエピソード
読む 竜王対関西 近代将棋2005年8月号、村山慈明四段(当時)の「定跡最前線特捜部」より。 5月上旬、朝日オープン五番勝負の勉強を兼ねて大阪へ行ってきた。対局前日、宿は特に決めていなかったが、関西奨励会員で仲の良い福間貴斗初段が「家に泊まっていい」と言って... 2011.07.07 読む
日記など カラー版「羽生善冶十九世名人-森内俊之十八世名人戦」イラストなど バトルロイヤル風間さんによる、カラー版「羽生善冶十九世名人-森内俊之十八世名人戦」イラストが、バトルさんのブログで公開された。→第69期名人戦、19世名人羽生善冶対18世名人森内俊之カラー色紙。 非情に珍しいカラー色紙であり、羽生二冠の髪の... 2011.07.06 日記など
読む 大山康晴、中原誠、羽生善治、大原麗子 絶対に墜落しない飛行機の話。1992年の先崎学五段(当時)の著書「一葉の写真」より。 自分ではなぜだかわからないが、はじめて乗ったときから飛行機というものが怖くて仕方がない。 もう五十回は乗ったろうか。二十歳としては多いほうだろう。幼稚園の... 2011.07.06 読む