原田泰夫九段の「お子さま、奥さま向き、いろはかるた」

近代将棋1985年10月号、原田泰夫九段の「あさがや随想」より。

暑さに降参して山中湖村の山小屋で読書、執筆、整理をしたら「お子さま、奥さま向き、いろはかるた」の原案が出てきた。想い浮かぶまま書きとめたもの、並べてみる。

い いも筋は笑われる。

ろ ローソクで指す停電の夜

は 早指しは指運

に 睨みの飛車と角

ほ ほれた手を読み直せ

へ 変化に対処

と と金は金以上

ち 沈着な心構え

り 理論より実戦

ぬ ぬるい手は嫌われる

る ルールを守れ

お 押さえ込みの位取り

わ 悪い手は無意味な手

か 形を直せ

よ 喜びすぎて負け

た 只より高いものはなし

れ 礼を忘れるな

そ 損しても勝ち

つ 慎みを忘れず

ね 寝る前に詰将棋

な 納得する負け将棋

ら 楽な手合で指すな

む 無理な仕掛けは指し切る

う 上手のやせがまん

い 一局から一手を学べ

の のんきな父さん将棋が強い

を 恐れては手がすくむ

く 悔いを残さぬ勝ち将棋

や やる気でこの一番

ま 迷って失敗

け 決断の勝負手

ふ ふくみのある手を指せ

こ 駒組で優位に立て

え 縁のある師匠と弟子

て 天王山に進め

あ 足元を見よ

さ 三手の読み

き 切れない攻め

ゆ 油断でトン死

め めんどう見る手

み 見るのも鍛錬

し 勝負どころに勝負手

え えいっ、と王手の前に考える

ひ 引いて立て直せ

も もし一手すけば―

せ 説得力ある手

す すんでから考える

ん ん、んーんのうなり将棋

 気楽に目を通されて、初級中級者には一つ二つ参考になる言葉があれば幸いである。酷暑に気晴らしのつもり。

(以下略)

* * * * *

原田泰夫九段ならではの原田流かるた。

* * * * *

「と金は金以上」

「理論より実戦」

「三手の読み」

は金言。

* * * * *

「恐れては手がすくむ」

「ほれた手を読み直せ」

「えいっ、と王手の前に考える」

「引いて立て直せ」

は、実戦的にも役立つ。

* * * * *

「寝る前に詰将棋」は耳が痛い。

* * * * *

「のんきな父さん将棋が強い」

若い女性から「ナンデスカソレハ」とツッコミが入りそうな局面。