2019年、トップページ以外で多く読まれた記事TOP50。
- 羽生善治五段(当時)「大学には、たぶん行ってないでしょう。5年後の目標はA級八段です。タイトルは、取れればいいけど、そううまくいかないかもしれません」
- 「もう投げるから羽生君を呼んできてよ」
- 「皆の頭に浮かぶ人物、口には出さねど”あの男”。そう、他に誰がいるというのか」……神と呼ばれた伝説の匿名ネット棋士
- 米長邦雄王将(当時)「先崎は、アイツはもう破門にしようかと思っていたんだが、オレと一緒に脱いだんでやめにしたよ」
- 羽生善治五段(当時)の「将棋史上に残る一手」
- 「羽生君は、このクラスを免除して、上に行ってもらうべきでしょう」
- 羽生善治五段(当時)「申し訳ないなあ、これじゃ先が思いやられるなあという気持ちです」
- 谷川浩司名人(当時)「シロウトさんをいじめて、どないしまんのや」
- 「棋士が続々天童へつめかける。羽生の骨を拾ってやる、と言うのが先崎五段らだ」
- 「先崎君、この間、中原名人のボトルを飲んで”大山が飲みました”ってマジックで書いたのよ」
- 谷川浩司名人(当時)「脇さんの歌を聞いても二人の仲が壊れなかったのだから、今後の夫婦生活もきっとうまく行くと思います」
- 村山聖四段(当時)「オッまだ残っていたか、顔がニヤけてきて押さえるのに大変でした」
- 昔から奨励会内で語りつがれてきた嘘のような本当の話
- 「性格は将棋同様温厚かつ真面目で皆に好かれている。しかし、その童顔からは想像もつかないようなオジンクサイ話し方が数少ない欠点の一つか」
- 森内俊之四段(当時)「羽生君はついているんだから、たまには負けた方がいいですよ。あんまり勝つと嫌われますよ(笑)」
- 中原誠名人に圧勝した羽生善治四段(当時)
- 羽生善治竜王(当時)「今、将棋界で一番横歩取りを知っているのは誰かと聞かれたら、僕はためらわず『中川大輔』と答えるだろう」
- 谷川浩司名人(当時)「みんな”先輩を立てる”とか何とか言っておきながら、ひどいですよねェ」
- 「羽生は、勝負のオニだ」
- 谷川浩司九段の歯に衣着せぬ棋譜解説
- 羽生善治新竜王「竜王になって大変なことになりました。重さに耐えられるかどうか…」
- 谷川浩司名人(当時)「どうも性格で、このような派手な手を発見すると、どうしても盤上に表したくなるのである」
- 米長邦雄九段「この手は第一感、無理である。なぜならば後手が手堅く手堅く、先手からの攻めを封じようとしているところを、何が何でもつぶそうという、その精神が良くない。▲3五歩は悪手である」
- 羽生善治五段(当時)「遂にここまで来た。棋王戦、棋聖戦では準決勝で負けて悔しい思いをしたので、そんな感じだ。僕にとっては初めての挑戦者決定戦」
- 先崎学四段(当時)「森内にとっての羽生は、昔は太陽であった。この世界、四段と初段は社長とヒラの様なものである。あまりの輝きと口惜しさでとても直視できない」
- 大山康晴十五世名人「ただ、今、七つのタイトルを六人で分け合っていますよね。これは、おもしろいかもしれんけれど、あまり好ましい傾向ではないと思いますよ」
- 谷川浩司王位(当時)「ひどい将棋を指して、申し訳ありません。それ、詰まないんです」
- 羽生善治五段(当時)「防戦一方で諦めの悪い僕もさすがに負けを覚悟しました」
- 二上達也九段「羽生将棋の分析を編集部から依頼され何気なく引き受けたものの、よく考えれば分かっちゃいないことを書かねばならないのだから無茶なはなしだ」
- 「彼は強いですね。5年後ぐらいには八段になりますかね」「甘いです。タイトルをとる棋士になるでしょう」
- 大山康晴十五世名人「それは簡単ですよ。いま直ぐやめなさい」
- 「村山君が詰まない、と言っています」
- 二上達也九段「羽生君に訊くと、テレビも見ない、マンガ雑誌も読まない。トイレに入るにも将棋の本を持って入る……これで強くならなきゃ、おかしい(笑)」
- 升田幸三実力制第四代名人「おっと、こんなこと教えちゃいかん。今ので実力四段が五段になってしまう」
- 羽生善治四段(当時)の「タイトルホルダーに挑戦」
- 羽生善治竜王(当時)「あの新鮮な気分は失われてしまったような気がする」
- 「大盤解説の会場をのぞくと、いつもの七分くらいしかお客さんがいない」
- 森内俊之四段(当時)「新四段の奢りでしょ」
- 先崎学八段(当時)「すべてはふたりが変えたのだ。あの時から将棋界は変わっていったのだった」
- 「羽生が気持ちよさそうに将棋を調べている。満点の答案をさっさと出して、校庭で遊んでいるようなものだ」
- 「羽生四段のほうは、秀才タイプにありがちな老け顔といっていい。それにくらべると、森内四段は、まだ腕白小僧の面影を残している」
- 村山聖五段(当時)「この一局だけは勝ちたかった」
- 谷川浩司名人(当時)「我ながらエキサイトしやすい性格なんだと思いました。かなりあつくなっているのが自分でも分かりましたからね」
- 林葉直子女流名人(当時)「奨励会旅行に参加して」
- 浦野真彦六段(当時)「今期、羽生、村山と当たっていた私はまず2敗は計算していた」
- 村山聖新四段(当時)「僕の師匠の森信雄先生は世界一の師匠だと思っています」
- 羽生善治前竜王(当時)「最近、若手棋士がグループでスキーに行ったりしています」
- 50年前は珍しくなかった棋士同士の喧嘩
- 「彼が名人になるのはむずかしいんちゃうか、正直いってそう思ってます。とはいえ、私が名人になる可能性よりは強いでしょう(笑)」
- 村山聖四段(当時)「親以上ですから」
それでは皆様、よいお年を。